具体的な業務内容
【鹿児島・転勤無】ハム・ソーセージの製造職◇夜勤無し/基本土日祝日休・東証プライム上場メーカー
【プリマの香薫など有名製品多数/基本土日祝日休み/年休120日・年末年始・夏季休暇有/マイカー通勤・自社バス通勤可/食肉業界のリーディングカンパニー/福利厚生充実で長期就業が叶う環境◎】
◆職務内容
ハム・ソーセージ工場にて製造業務全般をお任せします。
当社の製造は大きく、下記3工程で構成されております。
・原料処理:原料肉のスジや脂肪などを除き、用途別に整形カット・
分類
・加工調理:混合、成形、熱処理などの実施
・包装:商品別、用途別に包装パック
※数年毎にローテーションも想定しておりますが、ご本人の経験に応じて配属を検討いたします。
※原料処理は手作業もございますが、加工調理〜包装は機械操作がメインとなります。
◆就業環境・福利厚生
・残業月平均20〜30時間程度
・年休120日
・基本土日祝日休み/夏季休暇や年末年始など長期休暇有
・基本夜勤無し・8:00〜16:45勤務
※包装グループに配属の場合、生産状況によって遅番(13:00〜21:30)が発生可能性がございますが、基本的には上記時間となります。
※夜間は別チームにて清掃・メンテナンスを行っております。
・マイカー通勤可
・最寄り駅より自社バス運行有
・工場内食堂あり(昼食1食300円程度)
※自社製品も社割で購入(3〜9割引き)
◆組織構成
鹿児島工場には400名程度の正社員で構成されています。(派遣やパートの方を含まず)
◆同社について
1931年創業、ハム・ソーセージの製造はもとより、食肉事業・加工食事事業を展開し、日本の食肉文化を支える同社。一貫生産体制を敷き、徹底した品質管理と未来を見据えた研究開発に取り組み、安心安全な商品を消費者へ提供しています。今後は、同社の目指す姿”おいしさと感動で、食文化と社会に貢献”に向け、プリマハムグループの重要課題(マテリアリティ)に対し、
それぞれの目標・活動計画を掲げ、食の安心・安全の確保、地球環境保全、
アニマルウェルフェアへの対応、働きがいの向上など、グループの持続的な成長と社会課題の解決に注力しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例