具体的な業務内容
【熊本/八代】医薬品製造工場での生産技術(設備保全)土日祝休/夜勤無/年休125日/借上社宅制度有
【電気工事士必須/借上社宅制度有/残業20h程/医薬品の製法開発から製造まで関わっています/グローバル展開/社会貢献性◎】
当社は微生物を応用した特徴あるCDMO(医薬品や有用物質のプロセス開発・製造受託)事業を展開しています。
今回は八代工場における設備の更新・保守・保全業務に携わっていただきます。
■職務内容:
医薬品原薬製造設備・機器の更新・修繕・保守点検作業などの設備管理全般業務
・工場内の各種設備不具合対応
・新規設備導入及び既存設備の増設や改造に関する要求仕様書作成、見積査定
・協力会社(外注先)との折衝、外注工事管理業務/工事における安全管理、工程管理、試運転時立会い等
■組織
設備課は16名程在籍しており、10〜50代のメンバーで構成されています。
※設備課は設備係(9名)と保全係(7名)で分かれており、今回は設備係の採用を想定しています。
設備係:工場内の設備保守メイン
保全係:ユーティリティ管理メイン
■働く魅力など
・資格取得補助制度有
・マイカー通勤可(駐車場完備)
・借上社宅制度有(条件を満たした場合、一部引越費用補助有)
■当社の特徴
◇自社事業場での就業のため、裁量権を持ち、幅広い業務を遂行することが可能です。また、風通しが良く現場の要望を吸い上げる環境が整っています。
◇医薬品の製法開発から製造まで手掛けています。医薬品の有効成分である原薬の研究段階から製造段階まで幅広く関わることができ、患者様が期待する医薬品原薬を継続的に世の中に提供していくことができる点が当社の事業の魅力です。
◇自らの仕事が、患者様の生活を支えることにつながります。あらゆる職種の社員が在籍していますが、目的は同じ「顧客の、そして患者様の期待に応えること」です。品質、製造コストなど、あらゆる条件をクリアし、顧客の要求を達成し、患者様に医薬品を届けることに大きなやりがいを感じる事業です。
◇八代工場は当社の中で最も規模が大きい工場であり、大型発酵タンク(〜100 kL)や特別高圧受電設備を有しています。
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等