具体的な業務内容
【赤坂・未経験可】デジタルマーケター◇2025年上場◆課題ヒアリングからお任せ/在宅可/年休125日
〜営業経験からマーケターを目指せる/人材業界向けマーケティング領域トップシェア/在宅週3可能/育休・産休取得実績あり、復帰率100%〜
■業務概要:
人材業界を中心に、メーカー、金融、サービス業など、多様な業界におけるマーケティング業務をお任せします。
セールス担当がいないため、マーケターがお客様にヒアリングから戦略立案、運用まで一気通貫で行うことが特徴です。
お客様のニーズ把握において営業スキルを活かしていただきます。
〈業務詳細〉
(1)商談にて顧客へのヒアリング
└ 集客についてのご相談が多く、人材業界だと登録者増加のための施策についてご相談を頂きます。
基本パッケージ提案で会社に蓄積している業界ごとの提案資料を参考に行います。
(2) Web広告戦略・運用業務
(3) Webサイト・LP・バナー制作ディレクション業務
(4) SEO戦略立案・運用支援業務
(5) MA・CRM導入・運用支援業務
◇担当社数:10社程度、解約率が低いため長期の担当が多いです。
◇1日の業務比率:商談が1日1〜2件、社内MTGが1件程度でその他の時間で(2)〜(5)を行います。
◇商談頻度:週7〜10件程度でほぼweb対応、月2回程度対面があります。
■入社後の流れ
・入社後はご経験に応じ1か月〜半年程度、研修資料やOJTを通じて業務フローや支援ノウハウを習得いただきます。
・並行してプロジェクトのサブ担当として2名体制で、初めは提案書作成やそのための情報収集からお任せします。
■組織構成
・15名(取締役2名、リーダー3名、メンバー10名)
・年齢構成:平均年齢20代後半~30代前半
・性別:男女比率6:4
■働き方
・平均残業25.8H、年間休日は125日
・2024年は年末年始特別休暇含め10日間連休。また、子どもの看病・行事参加等目的でキッズデイとして特別有休が付与されます。
・産休・育休の取得実績があり・復帰率100%。
・基本的には出社勤務となりますが、家庭状況等に応じて一部リモート勤務も可能。
■同社について
・代表が人材業界出身なため、人材業界向けマーケティング領域でトップシェア、新規顧客を反響営業で獲得できております。
・一気通貫の支援から解約率が3%程度と低く、長期的にお取引が叶っています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成