• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 株式会社昇栄の求人情報(【西白河郡】倉庫内現場管理(班長・職長クラス)※大手メーカーと取引で安定/キャリアパス制度充実【dodaエージェントサービス 求人】)

    株式会社昇栄

    【西白河郡】倉庫内現場管理(班長・職長クラス)※大手メーカーと取引で安定/キャリアパス制度充実【dodaエージェントサービス 求人】

    【西白河郡】倉庫内現場管理(班長・職長クラス)※大手メーカーと取引で安定/キャリアパス制度充実【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    年間休日120日以上
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/06/19
    • 掲載終了予定日:2025/09/17
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【西白河郡】倉庫内現場管理(班長・職長クラス)※大手メーカーと取引で安定/キャリアパス制度充実

    《全国各地で物流業(輸送・保管・荷役・包装・流通加工)を展開している当社にて、物流倉庫内作業管理候補者として業務をお任せします◎》
    ■業務内容:倉庫内作業の作業者が前提
    現場作業・現場担当班の管理、指導
     (1)製品の出入庫作業の業務
     (2)作業チームの管理として作業手順、安全ルール、4Sの現場指導
     (3)作業員管理として現場配置の対応作業
     (4)営業倉庫管理全般
    【将来に目指す業務」
     (1)新規荷主との均衡
     (2)荷役、保管、輸送の3本の柱を事業部として運営する為、多様な業務を行う。

    入社後に現場の実作業として、庫内作業の手順から学び、管理的業務を学びます。
    倉庫内での就業経験がある方は作業特性など習得が早く進みます。
    役職者として登用が確定すれば役職手当が負荷され給与UP
    さらに可視化された評価制度で基本給も昇給していくので将来設計が叶う職場です。
    こちらの事業部は新規のクライアント業務を拡大することがミッションです。

    ■同社の特徴:
    ・住友ゴム工業株式会社様、ユニ・チャームプロダクツ株式会社様など、様々な分野のメーカーとの取引があり、安定した売上を誇っております。また、社会情勢や景気の影響を受けにくい商品を取り扱っているため、2020年には関東圏に2つ目の拠点を設立するなど継続して事業拡大をしております。
    ・直近では人事部が企画した「時短正社員制度」が導入される等、令和時代に合わせた働き方改革を積極的に進めています。
    ・『シン・評価制度』の運用で可視化された目標、評価が昇給や賞与へ反映し、モチベーションUPにより定着率の安定性を図ります。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)

      <応募資格/応募条件>
      ■必須要件:
      ・物流企業での業務経験
      ・フォークリフト(リーチ)による業務経験
      ・倉庫内での作業経験
      ・現場での業務の進捗管理や指導経験

      ■歓迎要件:
      ・労務管理に係る実務や講習等の経験があると尚可。
      ※入社後も階層別研修を計画的に行っております。
      ※キャリアパスとして目標と成果をしっかりと反映できる制度強みです。

      <必要資格>
      必要条件:フォークリフト運転技能講習

      <年齢制限>
      60歳未満
      定年年齢を上限とした募集のため

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      福島県

      <勤務地詳細>
      第三事業部 丸井倉庫
      住所:西白河郡西郷村大字小田倉字前山151-1
      受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <勤務地補足>
      事業部 本部

      <転勤>
      当面なし
      近隣の通勤圏内に就業先複数あり
      定期異動はありませんが事業の拡大、能力向上を目的とした配置転換の実績あり
      随時事業の拡大計画により就業箇所の移動あり


      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      1年単位の変形労働時間制
      週平均労働時間:8時間00分
      対象期間の総所定労働時間:39時間32分
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      8:00〜17:00

      <その他就業時間補足>
      休憩は2時間ごとに取得し所定時間内に60分を取ります。

      給与

      <予定年収>
      400万円〜420万円

      <賃金形態>
      日給月給制
      月による稼働日の変動で給与は変わりません。(欠勤控除有)

      <賃金内訳>
      月額(基本給):230,000円〜250,000円/月21日間勤務想定

      <想定月額>
      230,000円〜250,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■モデル年収:40歳 配偶者有 男性 時間外30h
      ■年収構成:基本給230,000円
            役職手当 15,000円
            家族手当 9,300円
            時間外 49,913円
            交通費 4,100円
       総支給額 293,313円
      年収約400万(賞与込)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数121日

      基本土日祝休み
      長期休暇あり(年末年始、GW、夏季休暇)
      年休以外として「有給計画休」5日あり

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:通勤距離に応じて月額固定支給あり
      家族手当:配偶者 5,800円 子供 3,500円(3人まで
      住宅手当:詳細は補足参照
      寮社宅:詳細は補足参照
      社会保険:即日加入
      退職金制度:在籍3年以上

      <定年>
      60歳
      雇用継続制度あり 65歳まで

      <育休取得実績>
      有(育休後復帰率100%)

      <教育制度・資格補助補足>
      外部、内部の様々な補助あり
      ・階層別研修(社内)
      ・安全にかかわる外部研修(職長研修、KYT研修、ヒヤリハット研修、はい作業講習など)
      ・必要とする資格補助あり(衛生管理者など)

      <その他補足>
      ・昇給あり(年1回)
      ・昇格あり(キャリアパスあり)
      ・賞与あり(年2回)
      ・慶弔見舞金制度あり(結婚・出産・進学・香典)
      ・制服貸与
      ・表彰制度あり
      ・マイカー通勤可
      ・インフルエンザ予防接種負担
      ・育児休暇、休業
      ・産後パパ育休(取得実績あり)
      ・定期健康診断
      ・ストレスチェック
      ・年次有給休暇取得義務あり(年5日以上)
      ・ハラスメント対策あり
      ・定年後再雇用制度あり
      【新生活支援金】
      ・初期費用最大25万円支給
      ・家賃補助月額2万円支給(1年間)
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間中の待遇の変更は無し

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社昇栄
      設立 1984年3月
      事業内容
      ■事業内容:
      ・荷役梱包業:弊社は倉庫内の荷役梱包の請負を得意としている会社です。特にフォークリフト作業者の在籍数は、県内でも有数の企業であります。お客様の大切な製品を的確にピッキングし、しっかりと検品を行い出荷する。当たり前の事ではありますが、当たり前の事を一番大切に作業しております。
      ・倉庫保管業:お客様の製品に合わせた鮮度管理を行ない、先入れ先出しを基本に製品保管をさせて頂いております。お預かりする製品は、お客様にとってひとつ一つ貴重な財産である事を認識し、銀行のような在庫管理を徹底し、当社独自の在庫管理システムで、お客様との情報共有を行なっております。
      ・一般貨物運送業:平成20年より一般貨物事業に参加させて頂きました。業界では新参者ではありますが、昇栄創業からのネットワークでお客様のお荷物を、安全且つ迅速に輸送させて頂いております。特に近年注目されておりますECOにおいても力を入れ、CO2削減、低燃費走行を徹底し、大量輸送のご提案など、『荷主様、環境、コスト』においてもメリットの出せる輸送を行なわせて頂いております。
      ■拠点:
      ・本社
      ・荷役梱包業:SRIL白河出張所、SRIL宮崎出張所、棚倉出張所、郡山出張所、白岡出張所、加須連絡所、尾島連絡所
      ・倉庫保管業:夏梨物流センター、棚倉物流センター、松並物流センター、棚倉物流センター第二、関辺倉庫
      ・一般貨物運送業: 輸送部 本社営業所、宮崎営業所、 仙台営業所
      ■依頼後の流れ
      (1)訪問:ヒアリング・現場確認、現状システム・データの確認など、現状分析のための下準備を行います。
      (2)現状調査・分析:守秘義務の契約を交わした後に、現状システムについての各種物流データを頂き作業量・要員・保管などの分析を行います。
      (3)プラン作成:現状調査分析を基に、お客さまのニーズ、改善ポイント、効果金額等を見込んだ最適な物流システムをご提案します。
      (4)ご契約・導入準備:正式契約後、詳細な改善スケジュールを作成し、改善実施のための準備、システム開発、合わせて社内調整を行います。
      (5)実施:改善実施については、担当員が現場に定期的に訪問し計画の完全実施までフォローします。
      (6)アフターフォロー:改善終了後もご相談、更なる改善・システム改造などアフターフォローもお任せください。
      資本金 20百万円
      売上高 【売上高】3,829百万円 【経常利益】329百万円
      従業員数 370名
      本社所在地 〒9610856
      福島県白河市新白河1-108-2
      URL https://pd-shoei.co.jp/
    • 応募方法