• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • エー・エム・プロダクツ株式会社の求人情報(【東京】法人営業◆既存メイン/消費財のご提案や代理店へトレーニング等◆残業10h程/直行直帰OK【dodaエージェントサービス 求人】)

    エー・エム・プロダクツ株式会社

    【東京】法人営業◆既存メイン/消費財のご提案や代理店へトレーニング等◆残業10h程/直行直帰OK【dodaエージェントサービス 求人】

    【東京】法人営業◆既存メイン/消費財のご提案や代理店へトレーニング等◆残業10h程/直行直帰OK【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    第二新卒歓迎
    転勤なし
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/06/19
    • 掲載終了予定日:2025/09/17
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【東京】法人営業◆既存メイン/消費財のご提案や代理店へトレーニング等◆残業10h程/直行直帰OK

    〜第二新卒歓迎/年休127日/入社後定着率・有給取得率◎/お客様からのリピートも多数〜
    ■業務内容:
    海外から輸入した製品(油/液体吸収材、液体漏洩対策器材、フロアマット、火災予防製品、清掃用品、安全保護具、安全カッター等)を日本国内で販売する当社において、法人営業職を募集しております。

    ■業務詳細:
    ・代理店/販売店訪問の他、代理店/販売店のお客様(当社製品を実際にご利用になるエンドユーザー様)を訪問し、提案営業やトレーニング(製品トレーニング/漏洩対策トレーニング)の実施。
    ・入社〜2年程は既存顧客への営業活動がメインとなりますが、入社3年目以降は、営業活動の約2割が新規開拓となります。
    (新規開拓:展示会で名刺交換したお客様の訪問等)

    ※営業スタイルが主に「直行直帰」のため、受注業務や見積書作成業務等を担当する部署が他にあり、営業職社員をサポートする体制が整っております。
    ※営業活動において必要となる駐車料金・高速料金・ガソリン代は会社が負担いたします。

    ■入社後の流れ:
    ご入社後1か月は東京本社にて、会社や製品についての勉強会を実施します。その後2か月は先輩社員と同行をし、4か月目からご自身のお客様を担当いただく予定です。

    ■組織構成:
    50代男性1名、40代男性3名、30代男性4名、20代男性1 名

    ■本ポジションの魅力:
    ・日本を代表するそうそうたる企業の現場等を訪問し、製造現場や「モノづくり日本」の最前線へ営業提案や実績作りができる喜びがあります。
    ・お客様が現場で困っている点を聞き出し、改善提案を行う中で、当社製品を採用していただいた際に、充実感や達成感を得ることができます。
    ・土日祝休み、残業10h程、直行直帰可能と働きやすい環境が整っています。

    ■業界優位性について:
    ・当社の主力製品である油/液体吸収材の市場にはメーカーが多数存在しますが、その中において当社は業界トップ級シェアを誇ります。
    ・当社の油/液体吸収材は、他社メーカー製品と比べ耐久性があり、吸収スピードが速く、また製品のバリエーションが豊富なため、一度ご購入いただいたお客様によるリピート購入が多く、売上アップにつながっております。ブランド自体を気に入って、長年購入し続けてくださるお客様もおります。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      <業界未経験歓迎>
      ■必須条件:
      ・普通自動車運転免許かつ運転経験あり
      ・営業経験をお持ちの方(個人・法人不問)

      ■歓迎要件:
      ・有形商材のご経験をお持ちの方

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都世田谷区上馬2-14-1 横溝ビル8F
      勤務地最寄駅:東急田園都市線/駒沢大学駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:無
      交通

      <転勤>


      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      ■残業:月10時間程度

      給与

      <予定年収>
      398万円〜465万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):240,000円〜280,000円

      <月給>
      240,000円〜280,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※予定年収はあくまでも残業代を含んだ場合の目安の金額です。
      ※残業が月10時間の際の残業代
      月給 240,000 円の方:20,339 円/月
      月給 280,000 円の方:23,729 円/月
      ■賞与:年2回(7、12月)※業績によります
      ■昇給:年1回(4月)


      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数127日

      有給休暇、創立記念日(8月20日)、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、子の看護休暇、介護休暇

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:中小企業退職金共済制度

      <定年>
      65歳

      <教育制度・資格補助補足>
      約1ヶ月間の新入社員研修の後、現場の先輩社員がマンツーマンで業務を教える仕組みとなっております。

      <その他補足>
      ■時短勤務(育児・介護両立支援制度)
      ■時差出勤(育児・介護両立支援制度)
      ■資格取得補助制度
      ■勤続表彰(10年、20年、30年)
      ■産前産後休業、育児休業、介護休業
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      6ヶ月
      ※期間中の待遇に変更はありません。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      エー・エム・プロダクツ株式会社
      設立 1987年8月
      事業内容
      〜作業環境の改善と安全衛生の向上を提案する商社〜
      ■企業理念■
      「環境改善と安全衛生」に貢献する高付加価値の製品を世界から輸入し、国内市場に提供し、環境保全と安全衛生の啓蒙に努め、社会に貢献する企業になる。

      ■業務概要■
      ・油・液体吸収材の輸入及びその販売
      ・液体危険物吸収材の輸入及びその販売
      ・環境管理機器の輸入及びその販売
      ・保管容器の輸入及びその販売
      ・安全保護具の輸入及びその販売
      ・フロアマットの輸入及びその販売
      ・その他上記に関する一切の業務

      同社が取り扱っているのは、アメリカをはじめとする海外のトップメーカーの液体漏洩対策製品、火災予防製品、フロアマット、安全保護具等です。全国の企業や工場、地方自治体等、多数の顧客を持ち、国内シェアでもトップクラスです。これらの製品のさらなる普及を進めながら、現在新たなマーケットの獲得を狙っています。スーパーマーケットやコンビニエンスストア、ペット業界、医療業界にも進出しており、今後、更なる業界展開を目指しています。
      同社は1987年の創業以来、“安全”をキーワードに輸入販売を続けています。創業当初、日本の工業界では、床に漏れた油はおがくずをまいて処理をしている状況でした。このような危険な作業環境を改善すべく、業界のパイオニアとして同社は立ち上がり、油・液体吸収材の輸入を開始しました。長年に渡り安全衛生に関する啓蒙活動を行いながら営業を続け、現在では工場のみならず、スーパーマーケットやコンビニエンスストア、飲食店、学校、研究施設、医療機関、官公庁等、様々な業種のお取引先があります。
      資本金 20百万円
      従業員数 53名
      本社所在地 〒1540011
      東京都世田谷区上馬2-14-1 横溝ビル8F
      URL https://www.ampro.co.jp/
    • 応募方法