具体的な業務内容
【東京】量販店向け営業〜宝山などでお馴染みの酒造メーカー/全国出張あり/創業175年目
◆◇「富乃宝山」などで有名◎焼酎・日本酒など量販店向け提案◆歴史あるブランド・確かな商品力が強み◆住宅、家族手当など福利厚生◎転勤無で腰を据えて働ける◆◇
■おすすめPOINT:
・創業177年の歴史を持つ老舗酒蔵で、ウイスキーやワイン製造にも挑戦中!新たなチャレンジを続ける企業で働く◎
・顧客は全国の量販店。営業職として、焼酎のシェア拡大を担い、多くのお客様に広めることがミッション!
・経営直下でのポジションで、積極的に事業プランニングや施策提案が可能◎日本酒の未来を支えるやりがいある仕事!
■担当業務:
卸売り及び商社と協業し、量販店への営業を担当します。既存顧客よりの紹介先への営業なので、基本飛込無し。出張もありますが、直行直帰及びリモート可能で裁量を持って業務遂行いただけます。
<詳細>
・既存の卸会社や商社へ自社商品をプレゼンし、納品を目指します。
・既存の卸会社や商社の営業に同行し、量販店へ直接自社商品をご説明及びプレゼン。ブランド価値を重視し、ディスカウントせずに受注を目指します。
・卸会社や商社及び社内他部署との調節業務 等。
※顧客…卸、酒販店、百貨店、飲食店等。
※担当エリア…東日本をメインに全国出張あり。
※出張は1回1週間程度滞在。
・催事などの出店業務
・事務処理(見積書・提案書等の作成)
■組織構成:
国内営業部は1名、大手飲料メーカー出身者が在籍しています。
■ビジョン:
今までと変わらず、米、芋、水全てを焼酎が生まれるその地のものを使うこと。その実直な姿勢を大事にしてこそ、旨い酒が作れると思います。酒造メーカーは他にもたくさんありますが、大切なのは自分たちの「宝山」をいかに磨いていくかということ。造って良かった、売って良かった、飲んで良かった。この連鎖をブレずにやっていくことが、西酒造の焼酎の価値を造るのだと思っています。鹿児島の芋焼酎も、フランスワインのような世界基準で計れる国酒になると信じて、一本一本、焼酎造りに取り組んでいきます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成