具体的な業務内容
【さいたま・本社勤務】メニュー改定・季節限定フェア企画など〜複数ブランドの飲食店を展開/年休117日
■業務概要:
当社の運営する飲食業態において、現代社会の需要に合った店舗・商品・サービスの枠組みを現場と共に見直し、企画いただきます。
※店舗:焼肉以外にも和・洋・中・カフェなど自社ブランド飲食店を多数展開
また、実行後の施策について効果検証と改善行動を繰り返し、お客様にとってより付加価値の高いものに昇華いただきます。
※必要に応じて、業態の変更や立ち上げに関わる場合もございます。
■業務詳細:
・エリアマネージャーや商品開発部とともにグランドメニューの改定、価格改定
・各個店別に地域特性や従業員の個性を活かした企画の立案/推進
・季節限定フェアの企画や実行
・SNSやLINE、広告媒体の運用
・各種販促物作成
・上記に付随する業務すべて(マーケティングなど含む)
■魅力:
◎自分の意見が新業態開発に繋がる可能性があり、既存の改良だけでなく新開発に携われる可能性あり
◎携わることができる業態の幅も広く、社長と直接仕事をすることができる
◎経営者に近い立場で仕事ができるため、経営者視点を学ぶことができる
◎非上場企業のため、既存のやり方に囚われず挑戦ができる環境
◎自分が企画したものに対する反応がダイレクトに伝わるため、成果が目に見えやすい
◎自身が中心となって動くため、企画が成功した際は会社への貢献度がダイレクトに伝わり、企画者としての自己スキルの成長へも反映される
◎自身の企画により会社を成長させ、その企画が全国へ広がることで、企画者としての名誉が得られる
■採用背景:
昨今、飲食業界では消費者の嗜好変化(タイパ重視、食にかけるコストの増減など)の動きが激しくなっています。
競争社会の中で生き残るために、潜在ニーズを汲み取った企画やその実現を可能にすることが求められます。
そのためには専任の企画職を採用し、世間の状況を把握しながら各店舗の利益増や問題解決に導くための企画を考案し、業態を随時ブラッシュアップできる人材が不可欠となります。
また、コスト感覚にも優れた運営方法を構築する必要があるため、ある程度の飲食業界での経験や知識が必要となります。
今まではエリアマネージャーや現場のポジションが企画を行っていましたが、組織規模が大きくなるにつれて統括管理するポジションが必要となったため、今回募集いたします。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例