具体的な業務内容
【京都/京田辺】リサイクル企業の配車事務/年間休日120日/大手企業・公共機関と取引有の安定企業◎
<管理職へのステップアップも◎/2014年新設の綺麗なオフィス◎/マイカー通勤可/他業種でも総務・配車経験ある方大歓迎/SDGs推進企業>
■職務内容
当社では50台の車輌が常時稼働しており、配車担当の社員が車輌管理や
ドライバーの調整をはじめ、社内の様々な総務業務を行っています。
▼具体的には…
・事業用自動車の配車業務
ドライバーが効率よく回れるように調整、
スケジュール作成を行います。
・乗務員の点呼、アルコール検知
・ドライバーの乗務状況の確認、記録
上記の配車業務を中心に、総務の仕事もお任せします。
■入社後の流れ
導入研修として約1週間にわたり、先輩社員から業務の流れを学びます。
習熟度により個人差がありますが、ひとり立ちまでは約1ヵ月です。
また、数ヵ月の間は業界知識のWEBレクチャーもあります。
■活躍中の社員について
20代〜50代の10名が在籍しています。
堅苦しい雰囲気はなく、仕事をしながらも冗談を言い合うような温かみのある職場です。
■業務の特徴:
・お客様割合…小口のお客様、大口のお客様の割合が1:1です。
・特徴…新社屋に拡大し、綺麗なデザイナーズオフィスを構えています。地域の方向けの見学会やサッカーチームのサポートもしており、地域に根差した愛される企業を目指しています。
■社風:
人を大切にする社風で、年次にとらわれず活躍できる環境が整っています。従業員一人一人の良いところを見つけようと経営陣は考えており、適性に応じて社内で職種チェンジも可能なため、適材適所でのびのび働くことができます。
■当社の特徴:
同社処理施設でのリサイクル率は70%を推移しており、ISO14001(環境)を取得し、循環型社会の実現を目指して社会に大きく貢献しています。OHSAS(労働安全)やプライバシーマークの認証も取得し、単なる廃棄物処理業者という枠を超えて「リサイクル推進のパートナー」として生まれ変わろうとしています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成