具体的な業務内容
【三重/四日市】法人営業/新商品のPR・販促企画の説明など◆ワークライフバランス◎機械工具専門商社
◎お客様からの信頼が厚い機械工具の専門商社
◎ノルマ無し/残業時間全社平均20H/福利厚生充実
◎入社の最終決め手は社員/入社後も社員の関係良好が特徴
■業務内容
お客様のニーズをヒアリングし、新商品のPRや各メーカーの期間ごとに行われる販促企画の説明等、最適な商品の提案を行って頂きます。
■業務詳細
お客様が抱える課題(製品の改善/価格の要望/納期の要望)を解決できる提案やPRをします。定期的に購入いただける製品が多いことが特徴で、欠品とならないように在庫数をパソコンで管理もしていきます。
■お客様イメージ
30社ほどのお客様である商社(販売店)を担当して、週に15社ほどの対面訪問をして、ニーズや困りごとを確認します。担当のお客様はエリアで決まっており、日帰りで対応できる距離になります。
■仕事の進めやすさ
当社では、お客様(販売店)単位で、外回りの営業1名と内務セールス1名でペアを組み業務を進めております。
お客様に寄り添い、長期的なリレーションの構築が可能で、スムーズに仕事を運べます。
■ノルマ無し
自身が決めた行動を取り組む事、お客様満足度を重視しています。
そのため、目標数字はあるものの行動を評価しています。
正しい行動は実績にも直結してくる考えです。
厳しい叱咤など一切ありませんのでご安心ください。
■働きやすさ
・完全に土日祝がお休みとなり、メリハリがあります
・福利厚生が充実していて、見えないお給料も豊富です
・お客様に迷惑をかけない程度で服装も自由です
■当社の特徴・強み
・切削工具、機械工具、工作機械等、モノづくりの現場に不可欠な機械や道具を扱う機械工具専門商社です。
グループ会社のバックグラウンドもあり、安定した業績と経営基盤を持っております。
・多くの社員が当社の取り扱い製品に関する資格を保有しております。
専門的な知識を活かすことでお客様からの信頼を獲得し、利益の向上に繋げています。
・有給休暇取得促進や時間外勤務削減を進めており、ワークライフバランスが保てます。
長期就業をしている社員が多く、平均勤続年数も長いです。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成