具体的な業務内容
【本町駅5分】労務の専門性が身につく!社労士事務所のアシスタント◆土日祝休み/フレックス/残業10h
〜資格不問/完全週休二日制(土日祝)/残業少なめ/お子様の病気等で使える在宅勤務制度あり/駅近オフィス〜
■業務内容
顧問対応をする社員を支える社内業務の引き受け手として、給与計算や書類作成等を担当いただきます。
「労務分野の専門性を身につけていきたい」
「子育てや家庭の事情などにより、限られた時間の中で、人事労務の知識を活かせる仕事がしたい」
「ゆくゆくは社会保険労務士を目指したい!」という方を歓迎します。
■業務詳細
◇顧問先から依頼があった手続き・届出書類の作成
◇難易度の高くない給与計算またはダブルチェック
◇上記に付随する社内業務全般(記録・スキャン・発送等)
◇上記に付随する顧問先や役所との簡易な対応(課題解決は顧問対応スタッフがします)
◇社内の業務改善や課題解決、社内制度、研修制度等の策定・実施へのアサイン
※労務相談の対応はありませんが、顧客とチャットのやり取りは発生します
■入社後の流れ
入社後1ヶ月程度は、OJT研修により社内の事務処理方法などから覚えていただきます。いきなり全部をお任せすることはありませんのでご安心ください。顧問対応はしませんが、本人の就業環境、能力や成長に応じて活躍する場所はたくさんあります。
■教育体制
入社時研修やオンボーディング/1on1などでキャリア形成に向けた初期の定着支援があります。その他研修や教育制度が充実しています。
■当社について
お客様の労務を支援する社会保険労務士法人です。全国各地の顧客に対して、社会保険労務士として、人事労務支援や労働法にかかるサービスを提供しています。
【サービス内容】
◇テーラーメイド型人事労務支援・コンサルティングサービス
◇給与計算・社会保険手続きアウトソーシング
◇労務顧問業務
◇就業規則、諸規定および社内ルールの策定・改訂
◇助成金申請支援
◇人事労務向けクラウドサービスの導入・運用支援
◇IPOやM&A準備における労務監査の実施
■社風:
20代・30代の社員が多く活躍しており、平均年齢は30歳前後です。
年次やポジションを問わず業務改善等に向けた提案をできる風通しの良さも特長です。
子育てや介護に使える在宅勤務制度(規定有)、休憩室、フリードリンクなど働きやすい環境を整えています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成