具体的な業務内容
【プラモデル企画】成長中ホビー企業/プラモ愛、フィギュア愛がある方大募集中
【フィギュアやねんどろいど等、キャラクターグッズを扱う企業/大手取引あり・世界規模で製品取扱/年休125日/残業20h】
■業務内容:
プラモデル部門の事業拡大につき、主にキャラクタープラモデルを中心とした商品企画と開発を行って頂きます。
商品の企画はもちろん、企画をした商品が公にリリースされ販売が落ち着くまで全ての工程に携わっていただくポジションです。
・美少女プラモデルやMODEROIDなどプラモデルの企画の立案、進行管理
└商品のディレクションや版元監修、販売までの進行管理をしていただきます
・市場調査
└調査したデータをもとに企画し、仕様書や試算表を作成していただきます
・サンプル確認、撮影の立ち合い
└商品のサンプルチェックや販促用の撮影の対応をしていただきます
・各種プロモーションの担当
└お客様へ案内するために各部署と協力しプロモーションをしていただきます
※設計技術のご経験がある方は、製品の機構や構造の確認といった業務もお任せいたします。
■入社後の流れ:
入社後はOJT形式で先輩スタッフに判断を仰ぎながら業務を進めていただきます。まずは業務の流れを覚えるのがお仕事です。
業務把握後は商品の企画から版権元への提案や交渉、企画した商品のチェック、進行状況の確認など幅広い業務を身につけていただく予定です。
■取り扱い製品:
プラモデルブランド「MODEROID」
人物キャラクタープラモデルブランド「PLAMATEA(プラマテア)」
美少女プラモデル「ヴァルキリーチューン」シリーズ 等
■マーケットについて:
国内の玩具市場では2021年に過去最高8,946億円に達し、国内シェアNo.1(「国内キャラクターフィギュア市場」矢野経済研究所調べ)となりました。コロナ禍においても外出自粛要請の「巣ごもり需要」で市場規模が拡大し、フィギュア需要が伸び続けています。市場規模の拡大は国内だけにとどまらず、中国のフィギュア市場は2023年には1,500億円に成長すると見込まれています。海外でも日本フィギュアの評価は非常に高く、弊社でも海外展開を積極的に行っています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例