• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 株式会社サムスン日本研究所の求人情報(【横浜】データエンジニア※スマートフォンの日本語版開発◇世界シェアトップクラスのサムスンG【dodaエージェントサービス 求人】)

    株式会社サムスン日本研究所

    【横浜】データエンジニア※スマートフォンの日本語版開発◇世界シェアトップクラスのサムスンG【dodaエージェントサービス 求人】

    【横浜】データエンジニア※スマートフォンの日本語版開発◇世界シェアトップクラスのサムスンG【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    フレックス勤務
    外資系企業
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2025/06/23
    • 掲載終了予定日:2025/09/21
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【横浜】データエンジニア※スマートフォンの日本語版開発◇世界シェアトップクラスのサムスンG

    【英語力を活かせる/フレックス導入で働きやすい環境/サムスングループ】

    ■業務概要:
    Samsungスマートフォン Galaxy AI、およびBixbyの日本語版開発のプロジェクトに携わっていただきます。

    ■業務内容:
    ・スマートフォン「Galaxy」の日本語版Galaxy AI/Bixbyに関する、品質保証チームから報告される問題、および実際の利用状況を分析し、品質向上、あるいは新機能導入に向けた意思決定をサポートする
    ・日本語版Galaxy AI/Bixbyを構成するAIモデル開発に必要なデータの収集、クリーニング、各種データ処理を実施する
    ・チーム内のエンジニアだけでなくグローバルな開発拠点の様々なエンジニアと日々のコミュニケーションを通じて協力し、上記開発を進める

    ■当社について
    私たちはSamsung ResearchのGlobal R&D Center(GRC)のひとつです。
    日本の技術力・強みを活かして、GRCやサムスン電子の各事業部と連携・協力することで次世代技術の実現に貢献しています。
    サムスンと言えば外資系企業のイメージが強いですが、同社社員のほとんどが日本人で構成されています。その為、社風としても日系企業に近い雰囲気で長期就業いただくことを前提しております。

    ■歓迎条件:別枠記載の必須条件と併せて下記に該当する方を歓迎
    ・テクニカルリード、あるいはプロジェクトマネジメントの経験
    ・ソフトウェアプロダクトのリリースサイクルに携わった経験
    ・グローバルな環境で働いた経験
    ・プロンプトエンジニアリングに関する深い知識

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・データ処理・分析に必要なプログラミング言語経験 (Python, Java, R等)
      ・データベースに関する深い知識 (SQL, NoSQL)
      ・分散処理技術の理解と経験 (Hadoop, Spark等)
      ・自然言語処理(NLP)AIモデルのアーキテクチャ、アルゴリズムに関する基礎知識
      ・英語でメール、チャット、会議をするのに抵抗ない方(機械翻訳使用OK)



      <語学力>
      必要条件:英語上級、日本語上級

      <語学補足>
      ネイティブレベルの日本語、およびビジネスレベルの英語コミュニケーション能力(メール、チャット、会議)

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      横浜市、川崎市、その他神奈川県

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:神奈川県横浜市鶴見区菅沢町2-7
      勤務地最寄駅:京浜急行線/鶴見市場駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <転勤>


      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(週1日リモート)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制
      コアタイム:11:00〜15:00
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      8:30〜17:00

      給与

      <予定年収>
      800万円〜1,200万円

      <賃金形態>
      月給制
      補足事項なし

      <賃金内訳>
      月額(基本給):550,000円〜800,000円

      <月給>
      550,000円〜800,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ご年収は経験、能力、前職の給与を考慮の上決定致します。
      ■昇給:年1回(評価に応じて決定)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数124日

      夏季休暇、年末年始、有給休暇、特別休暇等

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:交通費実費支給
      住宅手当:上限5万円
      社会保険:各種社会保険完備
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      60歳

      <育休取得実績>
      有(育休後復帰率100%)

      <教育制度・資格補助補足>
      ■語学教育支援制度(英語、韓国語)
      ■業務関連資格取得支援

      <その他補足>
      ■確定拠出年金制度
      ■慶弔見舞金制度
      ■学位取得支援制度
      ■業務災害保険加入
      ■同好会制度(補助有)
      ■福利厚生倶楽部(リロクラブ)加入
      ■施設内 食堂・カフェ設置
      ■施設内 フィットネスルーム設置
      ■施設内 ミニコンビニ設置
      ■食事手当支給
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      補足事項なし

      <試用期間>
      3ヶ月
      補足事項なし

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社サムスン日本研究所
      設立 1992年8月
      事業内容
      ■事業内容:同社はサムスン電子(グループ)の世界マーケット拡大に向けた戦略的な研究開発拠点として、通信機器、OA機器、コンピュータ周辺機器、デジタル家電製品、電池などの次世代主力製品群の研究開発を担当しています。
      ■同社紹介:「技術がサムスンを引っ張っていく」という理念の下、同社では日本が得意とする「ディスプレイ」「画像処理」「メカトロニクス」「モバイルソリューション」「家電」分野にフォーカスし、電子産業分野の基幹技術の確保、次世代製品における革新技術及び部品の先行開発を推し進めることで、世界水準の先端研究所として活動することを中長期ビジョンとしています。また「人材第一」の精神で採用と育成に注力しており、個々の研究者の適正や志向性を尊重した職務や日本全国(横浜・大阪)への事業所展開により各地域に合わせた就労環境の整備を行うなど、日本文化に則した勤務条件を整え、優秀な人材を確保に努めています。
      ■研究開発拠点:サムスン電子では「世界市場に製品サービスを提供するためには、世界中の優秀な人材が必要である」と考え、北米、欧州、アジアの世界約20か所に研究開発拠点を開設し、それぞれの得意分野を集結することで製品のクオリティを向上させ、開発スピードを加速させています。
      資本金 100百万円
      従業員数 260名
      本社所在地 〒2300027
      神奈川県横浜市鶴見区菅沢町2-7
      URL http://www.samsung-srj.co.jp/
    • 応募方法