具体的な業務内容
【東京】獣医師(OPENポジション)◆1.5次診療を提供できる動物病院/週休2日制/キャリア支援◎
〜1.5次診療を提供できる動物病院の獣医師を募集〜
■業務内容:
・歯科、皮膚科(腫瘍)、消化器内科、総合診療+外科のいずれかの領域での獣医療業務、動物病院関連業務全般
※ご経験やキャリアを考慮した内容で、柔軟に業務内容を決めていきます。
■診療について:
現在は、1.5次診療に以下を展開中です。(※展開2院あわせた記載)
◇皮膚:皮膚疾患の再生・予防治療・腫瘍
◇歯科:予防歯科、歯周病治療(基本治療、抜歯、歯周外科、組織再生療法)、抜髄根管治療、CR歯冠修復
◇消化器内科:内科(胃腸、肝臓、胆嚢、膵臓、食道、肛門疾患)、内視鏡検査(観察、生検)、内視鏡治療(異物摘出、ポリペクトミー、バルーン拡張術)
◇一般:内科総合診療の範囲(健康診断、ワクチン、去勢避妊手術のなども幅広く対応)
◆対象動物:犬、猫
◆診察:一日に診療20件前後
◆オペ:月に38件前後(二子玉川院) /月に8件前後(立川院)
◆設備:内視鏡、歯科レントゲン、マイクロスコープ、歯科ユニット、レントゲン、idexx血液検査機器、超音波検査機+エンドモーター、PRGF作成機器、その他歯科器具
■キャリアイメージ:
<例:歯科の場合>
◇オペ未経験の獣医師の場合
1年目:内科、麻酔、一般的な診療
2年目:内科、麻酔、一般的な診療、歯石除去、歯科診察
3年目:内科、麻酔、一般的な診療、歯石除去、抜歯、歯科診察、その他
◇中途の獣医師、オペ経験者の場合
1年目:一般内科+歯科診察+歯石除去±抜歯手術
2年目:上記のブラッシュアップ+抜髄根管治療の研修
3年目:上記継続
<例:消化器内科の場合>
◇内視鏡未経験者
1年目:診察補助、診察、超音波検査、麻酔
2年目:診察、超音波検査、麻酔、内視鏡検査(食道・胃・結腸の観察と生検、無麻酔内視鏡)
3年目:診察、超音波検査、麻酔、内視鏡検査(十二指腸と回腸の観察と生検)
◇内視鏡経験者
1年目:診察、超音波検査、麻酔、内視鏡検査(上部・下部消化管の観察と生検、無麻酔内視鏡検査)のブラッシュアップ
2年目:同上±ポリペクトミー・バルーン拡張術
3年目:同上
※他、皮膚科、総合診療は面談にてお伝えします
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例