具体的な業務内容
【在宅可】自社開発エンジニア※Linux◆インフラエンジニア歓迎◆自社製品「EasyBlocks」
◆在宅可/月平均残業20時間以内
◆エンジニアファーストの社風で技術力とことん磨ける
同社は、1996年に国内で初めて自社Linuxサーバーを出荷開始し、サーバー・ストレージ分野での多くの実績を残すほか、自社ブランドのネットワーク機器・セキュリティ機器も、それぞれの分野において、高い実績と評価を得てきました。
今回、Linuxを基盤にしたネットワークアプライアンス「EasyBlocks」シリーズのソフトウェアの売り上げが増加する中、より多くの技術者が必要な状況となり、人員を募集しています。
■業務内容:
自社開発を行っているネットワークアプライアンスサーバー製品のソフトウェア開発・メンテナンス、
ユーザーのニーズや課題特定、解決に向けた仕様策定・実装
◎業務比率:新規開発3割、機能アップデート7割
■入社後の流れ:
スキル経験によりますが、まずは半年〜1年程度かけてじっくり同社製品の理解を深めていただき、独り立ちを目指していただきます。
■組織構成:5名(全員男性)
※1名マネージャー40代、60代2名、20~30代2名
■キャリアパス:
スキルの蓄積により、ゆくゆくはCTO候補として、ご自身で手を動かすだけでなく戦略策定もお任せする可能性もありますが、ご自身で技術力を高め、スペシャリストとしてご活躍いただくことも可能です。
■EasyBlocksシリーズとは:
ネットワークアプライアンスサーバー製品で、機能別にログサーバーから監視サーバー、DHCPサーバー、VPNサーバーまで取り揃え、「低コスト」「導入の手軽さ」からシリーズ累計導入実績7,000社以上に導入いただいています。
◎導入社例:
法人、官公庁、教育機関、インフラなど、身近にある様々な分野で同社製品が導入されています!
・慶応義塾大学様
・株式会社大塚商会様
・株式会社ONE様
・株式会社中京エレクトロン様
・株式会社 サイバーエージェント様
・NTT東日本様 他
■社風:
代表のお人柄から、エンジニアファーストな社風で、技術力を自由に高めていただける環境です。もくもくと作業されることが好きな方も、周りとコミュニケーションを取ることが好きな方も大歓迎です!
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等