具体的な業務内容
【渋谷】企画WEBディレクター◆競輪総合メディア「netkeirin」のコンテンツ企画/AI等も活用
KPI設計・マーケティング視点で競輪サイトを一緒に盛り上げていただけるWebディレクターを募集します。
■商務内容:
「netkeirin(ネットケイリン)」のコンテンツ企画、WEBディレクションです。以下の2つの軸で、プロジェクトを企画・推進いただきます。
ーーーーーーーーーーー
(1)新規プロジェクトの企画・ディレクション
・AI・オリジナルデータ・映像などを活用した新たなコンテンツの立案・設計・ディレクション
・サービスの価値を高めるUX改善や機能開発の推進
(2)サービス改善に向けた数値分析とマーケティング
・車券投票サービス、予想サービス「ウマい車券」に関するKPI設計・データ分析
・ユーザー行動に基づいた課題抽出と改善施策の実行
・SNS運用、広告出稿、SEOなどを含むマーケティング戦略の立案と実行
ーーーーーーーーーーー
■業務詳細:
・プロジェクト全体の進行管理、予算・品質コントロール
・新規/既存サービスの企画・ユーザー体験(UX)設計
・KPI設計とパフォーマンス分析に基づいた改善提案
・マーケティング・ブランディング視点での施策実行(SNS・広告・SEO など)
【サービスについて https://keirin.netkeiba.com/】
ワンストップであらゆる競輪情報を提供。豊富なコンテンツを用意し、全国競輪場全レースの出走表やオッズ・競輪予想、ニュース、コラム、選手データベースなどを網羅しています。
■魅力:
◎競輪×デジタル領域で自ら仕掛けられる裁量の広さ
◎AIやデータ分析などの先進技術を活用したサービス改善に携われる
◎チームでの連携を通じて、ユーザー体験を自ら改善していけるやりがい
■当社の特徴:
当社では1999年より競馬総合ポータルサイト「netkeiba」を提供し、現在では月間約1,700万人以上が利用する国内最大級の競馬メディアへと発展してきました。「競馬の全てがここにある」サービスを目指そうと、様々な関係者・著名人の1次情報から始まったコンテンツは、多彩なジャンルへと拡大し、ファン参加型のインタラクティブな要素を加え、現在では非常に多くの人が参加するファンと関係者が一体となったメディアへと変貌を遂げてきています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等