具体的な業務内容
【名古屋】IoTエンジニア◆技術の最新動向に触れる◆中部電力G/在宅勤務可/フレックス/年休123日
【IoTの知見×Pythonスキル歓迎】〜中部電力グループの中核事業会社で安定性◎/フレックスタイム制/組織の変革を推進〜
■業務内容:
ICTソリューションを通じてサービス化した当社の「らくモニサービス(映像、IoT、データSIM)※」の展開やお客さまニーズに基づく、各種デバイスの検証などをお任せします。
※らくモニサービス:https://powergrid.chuden.co.jp/tsushin_ict/
<具体的には>
(1)ICTソリューションを通した業務効率化・高度化の推進
(2)上記に関する技術検証やユーザインターフェースの制作および周辺機器の試作品の開発・検証
(3)ソリューションによるお客さまの課題解決策の提案
(4)既存サービスの運用に関する技術フォローアップ
■配属先について:
今回の応募部署である「電子通信部」は、これらを実現するために、最新技術を活用した電力システムの通信インフラ(光ファイバー網やマイクロ無線装置等)の構築や運用を担当し、電力システムを適切にコントロールする「神経機能」としての重大な役割を果たします。
その中の「設備運用ソリューショングループ」は、ICTソリューションの提案やICT・IoT機器の技術検証などを行い、グループ会社を中心としたお客さまの業務効率化・高度化に大きく貢献していく活動を展開しています。
今後、さまざまなテクノロジーの導入やICTソリューションを推進し、新たな価値を感じていただけるサービスを開発・提供していきます。
■配属先構成:
配属の設備運用ソリューショングループには、29名のメンバーが在籍し、4つのチームに分かれて各業務を実施しております。
■ポジションの魅力:
・当社インフラやノウハウを活用し、電気事業以外の収益拡大を目指して展開してます。
・電気事業で培ったお客さまとの信頼関係をもとに新たな価値を提供することで、課題の解決に寄与していくことも推進してます。
・技術の最新動向にも触れつつ、お客さまとの対話を通じて交流ができます。
・ICTソリューション提案を推進することで、IoTを活用したエンジニアを目指すことができます。
・最新技術に触れながら各種課題を解決するためのニーズ探りから実現まで総合的に携わることのできる魅力的な職場です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境