具体的な業務内容
【B04】越境EC事業開発責任者候補◆海外事業の売上シェア20%を目指す◆福利厚生充実
【多額の資金調達とM&Aを通じて日本のモノづくりをEC化して支えるスタートアップ企業/IPO準備フェーズ◎】
■ミッション
越境EC部門の責任者候補として、長期的な目標として、海外事業の売上シェア20%を目指していただきます。海外事業は黎明期であるため、効果的な戦略を模索しながら、積極的にハンズオンできる事業開発リーダーを求めています。
▼主な職務:入社後は、部内の管理職レベルからスタートし、実績に応じて部長への昇格の可能性もあります。
◆欧米市場をターゲットとした越境EC事業の運営と成長をリードする
・欧米または東南アジア市場向けの既存事業の監督と改善。
・法人営業活動を通じてパートナーシップを構築し、交渉する。
・自社ECサイト、マーケットプレイス・プラットフォーム、ソーシャルメディアなど、様々なプラットフォームにおけるデジタル・マーケティング戦略の実行。
・自社およびマーケットプレイスの両ECプラットフォームにおけるユーザーエクスペリエンス(UX)の向上。
・経営陣や人事部門と連携し、必要な組織体制を構築する。
・ビジネスプランの策定と進捗管理
◆国際的な新規事業の開拓
・マーケティング子会社ツヅクルと連携し、海外での販売支援策を検討。
・新規直営事業の企画・開発
・M&Aを含むインオーガニックな事業開発
・それらを支える組織体制の構築・育成(採用・育成)
■チーム構成:
・管理職:2名(執行役員および本職)
・チームメンバー チームメンバー:Shopify運営、マーケットプレイスEC運営、法人営業、クリエイティブデザイン(2名)、サプライチェーンマネジメント(1名)のスペシャリスト6名。
事業推進には他部署・子会社・外部委託先との連携が不可欠。
■ポジションハイライト:
・forestのビジョン実現に向けた中心的な役割:
「日本ブランドで世界を彩る」というforestの目標達成に大きく貢献し、日本の社会的課題に取り組む。
グローバルビジネスの経験:
グローバルな業務経験を積むことで、将来の活躍の場が広がります。
・急成長スタートアップでのインパクトのある仕事:
多額の資金調達やM&Aにより急成長を遂げるベンチャー企業で、大きな責任とインパクトのある経験を積むことができます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成