具体的な業務内容
【東京】輸出入管理(主任級)◇新設部署でEPA/FTA導入〜標準化等#1280
■職務内容:
・EPA対象部品/完成品の管理
・HSコード(統計品目番号)の決定(判定)業務補佐
・BOMの部品単価構成確認(サプライヤーの部品原産確認も含む)
・生産工程と原産化基準との照合/確認
・ワークショップやグローバル会議体の参画
・その他会議体資料作成等
■ミッション・期待される役割:
輸出入におけるEPAの検討、分析、提案を日本の全適用工場と確認を行い、KPI管理、及び海外拠点との円滑なコミュニケーションを行う
■仕事の魅力:
Astemoは地産地消を推奨するも、日本や海外間(外-外)の輸出入が不要になる事はありません。
国境を超える以上、輸出入行為(通関業務)は必ず発生し、そこで課せられる輸入関税は高額な原価要素です。 この関税を専門知識をつけて、部品〜完成品まで幅広く対応していく部門はAstemo創立初の試みになります。そしてグローバル活動のため、活躍の場は日本にとどまりません。新設部門ですので、業務を自ら開拓でき、やりがいを感じることができます。ご自身のキャリアアップのためのサポートもいたします。
■配属組織について:
リージョン、各工場をグローバルで管理する組織、作業工程、作業品質、効率化、コスト低減、標準化、コンプライアンス順守の最適化を実行し、またそれら価値の見える化、透明性担保、情報共有、体制強化を行うことがSCMのミッションです。
25年4月より新組織としてグローバルに活動を実施します。
■当社の強み:
・年間売上2.1兆円、EV車用のモーター・インバーター部品で世界シェアトップクラスを誇ります。
・世界に先駆けての自動運転レベル3を達成した「ホンダ・レジェンド」の自動運転技術の製品開発に成功しています。
■当社の特徴:
・当社は完成車メーカーをお客様とし、様々なモビリティの部品を開発/製造/販売する「独立系Tier1サプライヤー」です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成