具体的な業務内容
【飯田橋】建築施工管理技士◆RC建築専門一級建築士事務所◆ムリない原価&工期/分業で負担軽減
〜一人1棟担当/現場は都内のみ/残業18h程(18〜19時には退勤しています)/“やらないことを決める” ムリない原価&工期で受注!社内分業体制で負担軽減を実現〜
■仕事内容:
新築RC造マンションの建設工事において、一人1棟を担当し、「品質」「安全」「工程」の3点を軸に管理を行ってもらいます。
原価に関しては、発注を見越した施工業者から見積を取得した上で、予算を作成しています。
予定通りの発注を適時心掛けて頂くだけで予算管理できます。
■特徴
・現場は23区〜八王子の都内のみ
・工期は9〜11ヶ月程度
・1人1棟の担当制で、業務の負担を軽減し、品質管理に専念できます
・書類のフォーマット作成など内務担当が行っているため、事務作業も工数削減が可能です
・内装工事以降は工事部が引き継ぎ、分業しています
・自社設計&自社施工のため、社内での情報連携がスムーズです
■働き方
・基本的には18〜19時には退勤しています
・2025年夏〜秋を目途にフレックスタイム制(コアタイム9:00-15:00)への移行中。移行後は完全週休2日、年間休日120日以上になります。
・直行直帰可能
■組織構成
社員数:14名(パート含む)
代表取締役(営業兼任)、施工管理4名、内務1名、企画設計室4名、工事部(大工3名)、経理総務1名
■ネクストの特色〜社長からのメッセージ〜:
当社の特色は〝やらないことを決めること〟です。
技術職は専門的で難しい上に、長時間労働や、休みがとれない、キツイ厳しいという印象を持たれている方が多いと思います。
合理的に、無駄なことをそぎ落とし、必要な事を繰り返すことで、安定的に働き、長期的に稼ぐことができる。そんな会社を常に目指しています。
◇原価管理について:
注文者との金額決定は、実際に見積を取得して行うので、原価管理の苦労を契約時点から解消しています。
◇工期について:
施工管理部署作成の工程表で注文者と契約する為、品質・進捗管理的に十分な運営が可能です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例