具体的な業務内容
【奈良市/大宮町】建築設備設計★リモート相談可★年間休日124日/転勤無/土日祝休/村本建設グループ
【テレワーク導入(相談可能です!)/フレックス制度有/村本建設グループ/BIMの運用など技術力向上を目指す/年間休日124日/転勤なし】
■働き方:
(1)年間の平均残業時間は35時間程度です。1〜4月の繁忙期は休日出勤等発生いたしますが代休の制度もございます。
(2)テレワークシステムの導入
(3)有給休暇が取得しやすい:家庭優先で、お子様の学校行事・PTA・保護者会などの際に取得しています。
■業務概要:
当ポジションでは、奈良県を本社とした設計事務所を営む当社の建築士として、主にマンション・学校・体育館・官公庁など、建物内の設備設計をご担当いただきます。
■業務詳細:
基本的には、計画時の基本設計から実施設計までをご担当いただきます。また業務の中では外注している部分も多く、協力会社より頂く図面のチェック・修正など幅広く設備設計に関する業務に携わっていただく予定です。
□具体的には・・・
官公庁割合:官公庁が6割、民間が4割程度です。※年度によって異なります
新築改修割合:時期によって変動しますが、新築案件の比率が高いです。
担当案件数:平均すると3件程度を並行してご担当いただきます。
案件規模:新築では1000万円〜3000万円の案件が多く、改修等の案件では数百万円の案件もございます。
担当エリア:奈良が中心です。その他京都南部や大阪市内などのエリアもご担当いただきます。
■組織構成:
奈良本社では15名の技術者が、大阪営業所では5名の技術者が在籍しております。(奈良本社3チーム/大阪1チームで案件に携わって頂いております)
※現在設備設計部署は0名になりますので裁量権を持ち自由度高く就業が可能です。
■当社の特徴:
・大きな知恵と地域社会に根付く活動を基本として、創業以来大切にしてきた「文化を担う建物づくり」「まちづくりの心と技術」を古都奈良から発信し続けています。
・社員のほとんどが中途入社者です。従業員を大切にしており、また仕事上の苦楽を共にしたいという想いから、コロナ以前は年に1度社員旅行も開催しています。社員の参加率は9割以上と風通しの良い社風です。
・直近、新しいオフィスに移転したため、更にアクセスが良くなり、1フロアで全社員顔を合わせて、連携しやすい環境で業務を行っています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成