具体的な業務内容
【埼玉】設計開発◆電力ケーブル接続材料の開発/電力インフラを手掛けて100年以上/再雇用制度あり
〜海外出張あり!国際的な仕事に携われる/再雇用制度あり〜
■業務内容:
創業は大正元年であり、長い歴史と経験を持つ当社。さらなる技術の向上や新製品開発に力を入れており、持続的な成長を目指しています。そんな当社での電力ケーブル用接続材料、架空線材料、地中線材料等の製品開発職を募集しております。
■業務概要:
架台やマンホール等、鋼構造物の設計及び電力ケーブル接続材料の開発
・設計技術業務
・製品の開発
・製品改良業務
営業と同行し、顧客との要件すり合わせから現地調査、設計、詳細開発までを一気通貫で行っていただきます。
※PCはExcel、Wordの他に専用ソフトを使用します。
※案件によって海外出張もあり、国際的な仕事に関わる機会もあります。設計職として積極的に成長していきたい方歓迎です!
■組織体制:
組織構成は、スタッフ4名、管理職2名の6名体制です。職場の雰囲気は風通しが良く、親交会やクラブ活動も行われています。
中途社員の方も馴染みやすい環境で、実際に中途入社の方が長くお勤めになっています。
■働き方:
基本的に残業も少なくしようという雰囲気があり、残業も少なく、年間休日も110日で働きやすい風土があります。
また個人を尊重する文化があり、個別の事情に応じて介護や育児などの家庭の状況や自分の健康状態を大切にしながら働きやすい環境があります。
家族を大切にして無理なく働きたいという方が活躍されています。
■取引先:
東京電力パワーグリッド株式会社/株式会社関電工/三英電業株式会社/古河電気工業株式会社/株式会社フジクラ/日立金属商事株式会社/昭和電線ケーブルシステム株式会社
三菱電線工業株式会社/株式会社ジェイ・パワーシステムズ/株式会社ビスキャス/日本コンクリート工業株式会社等、有力電設資材卸業各社(順不同)取引しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等