具体的な業務内容
【23区内中心/在宅勤務可】SAP導入コンサルタント◆時短実績有・女性社員活躍多数/平均残業8.6h
〜健康経営優良法人に認定/残業月15時間未満(2024年度実績8.6h)&有給取得平均14.5日/AWSスキルアップ支援充実/社長と社員の距離が近くフラットな環境〜
■業務内容:
当社のSAPエンジニアとして、下記案件に携わって頂きます。
(1)SAP導入コンサルタント(財務・管理会計、販売管理、購買在庫管理など)…ERPパッケージソフトを導入する企業への導入支援及び、各プロジェクト支援、運用・保守
(2)アドオン設計/開発(ABAP)…プログラム(ABAP)の設計・開発・運用・保守
※クライアントは上場企業や自動車メーカーなど大手企業が中心で、案件期間は2〜3ヶ月の短期から1年以上の長期のものがあります。
※原則チーム単位で参画しております。
■キャリアパスなど:
ご本人の経験によって、先輩社員や周囲のフォローのもと、経験を重ねて頂きます。
業務内容はシステム開発工程〜運用保守等からスタートして経験を重ねて頂き、徐々に上流工程の業務(要件定義、基本設計等)へチャレンジ頂きコンサルタントとしてキャリアアップを目指します。
■社員ファーストの社風:
お客様の要望を叶えることはもちろん大切ですが、実際に現場で頑張っている社員一人ひとりのことを大切にします。例えば常駐先にいる社員の残業時間は常に本社で管理し、高負荷が常態化している場合には本社営業担当からお客様へ申し入れ・相談を行い残業軽減に会社として取り組みます。
■同社の魅力:
<ワークライフバランス>
・平均残業時間は2024年度実績8.6h)
同社は45時間を残業時間の上限として設けており、もし20時間を超えそうになった場合には、社長、役員に直接報告をします。
・平均有給取得日数は14.5日です。
年休取得率90%となっており、厚労省が掲げている2025年までに達成する目標の70%を大きく上回っております。
・年に1,2回土日の出勤が発生する場合もありますが、原則振替休暇の日を申請しなければその臨時出勤が認められないほど、徹底した工夫を行っています。
・他にもリフレッシュ休暇制度(社内規定に則り最大5日/年付与)や男女育児休暇制度など様々な取り組みが国に認められ、2020年3月に経済産業省認定の「健康経営優良法人2020<中小企業部門>」に認定されています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例