具体的な業務内容
【八王子】緑地メンテナンススタッフ/施工管理経験歓迎!ワークライフバランス◎年休126日
【施工管理経験が活かせる!緑地メンテナンススタッフ募集!】緑あふれる空間づくりを楽しみながら、世の中に貢献!
<業務詳細>【変更の範囲:会社の定める業務】
・協力会社への職人手配
・安全、品質、工程、予算管理
・取引先との業務の調整や交渉
\安心&安定環境でスキルを発揮!/
上場企業『日産化学グループ』の総合緑化サービス会社として、造園土木工事や緑地維持管理などを手がけてきた私たち。国土交通省や地方自治体のほか、『東京電力』『日本中央競馬会』『NEXCO』『大阪ガス』などと安定取引を続けており、“緑地メンテナンススタッフ”として新たな仲間をお迎えします!
\しっかり休んでリフレッシュ!ムリをしない働き方を/
★年間休日126日
★土日祝休
★残業月平均23h
…などと、ゆとりのあるワークスタイルを実現。
案件の進捗にあわせて連休もOK!
有給休暇と組み合わせれば大型連休を楽しむことも可能です。
\「上場企業グループ」の好待遇!入社後も将来も安心◎/
当社は、年齢や社歴、技術レベルに応じたきちんとした給与テーブルがあり、
コツコツと取り組む姿勢が固定給UPにつながる仕組みです。
もちろん賞与は年2回支給しており、各種手当や福利厚生も充実◎
将来の不安を感じることなく働けます!
<携わるプロジェクトは>
公園、緑地、河川、道路、鉄道、太陽光発電所、研究所、学校など
→造園・緑化工事や除草・剪定・伐採といった総合的な緑地維持管理を担当
■入社後について:
まずは先輩の担当プロジェクトの一員として参加し、その後は成長度合いにあわせ、サブ担当やメイン担当にステップUPしていきます。
緑地の維持管理は1年〜数年単位で同じ現場を担当できるケースが大半です。
■当社の魅力について:
当社は環境分析と医薬品分析を通じて「人の健康と豊かな生活」への貢献を掲げ創立50周年を迎えました。年間休日126日、月平均残業時間23時間程度、年休取得率70%超えと、良好なワークライフバランスの実現が可能です。日産化学グループの会社で取引先はグループ内企業や官公庁が中心となり、安定した雇用環境で就業できます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例