• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 株式会社アイビッグの求人情報(【愛知/清須】メーカー営業※ノルマ無し・既存顧客向/年休124日・土日祝/残業20H/業績好調安定◎【dodaエージェントサービス 求人】)

    株式会社アイビッグ

    【愛知/清須】メーカー営業※ノルマ無し・既存顧客向/年休124日・土日祝/残業20H/業績好調安定◎【dodaエージェントサービス 求人】

    【愛知/清須】メーカー営業※ノルマ無し・既存顧客向/年休124日・土日祝/残業20H/業績好調安定◎【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    第二新卒歓迎
    転勤なし
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2025/07/03
    • 掲載終了予定日:2025/10/01
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【愛知/清須】メーカー営業※ノルマ無し・既存顧客向/年休124日・土日祝/残業20H/業績好調安定◎

    業績好調の安定企業/ノルマなし/既存顧客向け営業/月残業約20H/年間休日124日/風通しの良い社風◎
    ■業務詳細:
    今回募集する営業職は、既存顧客向けの提案営業が中心で、ノルマはありません。お客様に「安全に・効率良く・長く」使って頂ける製品を提供しています。
    土日祝での問い合わせなどは週明けに対応など行い、18時以降の対応は基本的に翌日に対応いたします。

    ■取扱商品:
    建築・建設現場で使用するワイヤーロープを取り扱います。
    クレーン用ワイヤロープなど

    ≪お客様≫ 
    大手自動車メーカーをはじめとする製造会社、建設会社、物流会社
    ≪特徴≫
    ・見積書作成や電話応対などは、事務スタッフがサポートしてくれるので、営業活動に集中できます。
    ・ノルマはなく、お客さまは既存顧客です。
    ≪やりがい≫
    ・社内新製品開発
    お客様のニーズに合わせた製品カスタマイズや新製品提案の機会があり、アイデアが製品化されると利益の数%がインセンティブとして発案者に付与されます。

    ■勤務地:
    通われている地域として、四日市、岐阜県、清須市周辺地域など

    ■研修制度:
    ・入社後約1週間
    製品知識を身に付けるため、実際に製品を触ったり、建設現場などに出向いたりして使用状況を把握する基礎研修を受けます。
    ・入社後2週目〜
    先輩の営業活動に約1カ月間同行し、得意先担当者さまの顔とお名前の確認、営業活動の流れや注意点、得意先との接し方、要望ヒアリングのコツ、提案のポイントなど、実務を通して学びます。
    ・入社後1カ月〜
    少しずつ得意先を引き継いでいきます。慣れてくれば自分なりのペースや方法で、営業できるようになります。
    ※着実に成長・活躍できるよう、面倒見の良い上司や先輩たちが、的確なアドバイスをくれるのでご安心ください。

    ■社風
    当社は社員同士で話し合いながら物事を決めていく社風です。製品発案の場でも、「研究開発費がかかるからできない」と言われることはありません。「うまくいかなかったら仕方がない」と、失敗も成功につなげるための過程と捉えています。

    ■魅力
    質の高い製品と的確な提案で、大手自動車メーカーなどとの継続取引があり、業績は右肩上がりです。年間休日124日で完全週休2日制、残業も少なく、社員は20時には退社しています。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・営業経験

      ■歓迎条件:
      ・安定企業で長期的に働きたい方
      ・人の話を聞くのが好きで、寄り添える方
      ・チームワーク、コミュニケーションを大切にできる方
      ・教わったことを素直に吸収できる方

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      名古屋市、その他愛知県

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:愛知県清須市清州1933
      受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>


      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      ■残業月20時間程度

      給与

      <予定年収>
      430万円〜590万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):194,000円〜280,000円
      固定残業手当/月:56,000円〜70,000円(固定残業時間40時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月給>
      250,000円〜350,000円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■昇給:年1回(5月)
      ■賞与:年2回(7月・12月)
      ※発案した製品が製品化された場合、利益の数%がインセンティブとして付与されます
      ■年収例(月給+各種手当+賞与)
      430万円/28歳・入社3年(月給27万円)
      480万円/33歳・入社5年(月給32万円)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数124日

      ■完全週休2日制(土日)祝日
      ■年末年始休暇(7〜8日)、GW休暇、夏季休暇(4〜5日)、慶弔休暇

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:交通費支給(月2万円まで)
      家族手当:配偶者:月1万円、子ども:1人につき月5,000円
      住宅手当:既婚者のみ月3万円まで
      社会保険:社会保険完備
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      60歳

      <教育制度・資格補助補足>
      ・入社後研修
      ・OJT

      <その他補足>
      ■出張手当
      ■職能手当
      ■資格手当
      ■役職手当
      ■各種勉強会
      ■社内イベント(費用は全額会社が負担)
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      ※期間中の条件の変更はありません

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社アイビッグ
      設立 1971年10月
      事業内容
      ■事業内容:
      ・工場および建設現場への資材の提案と市場分析
      ・新規製品の開発業務
      お客様に「安全に・効率良く・長く」使って頂ける製品を。現場に立った視点でのものづくりに取り組み続けて半世紀。大手を中心に大手メーカー・建築・物流業界など、幅広い業界から信頼をいただいています。
      資本金 18百万円
      売上高 【売上高】1,500百万円
      従業員数 33名
      本社所在地 〒4520942
      愛知県清須市清州1933
      URL https://www.aibig.co.jp/profile/
    • 応募方法