具体的な業務内容
【茨城/筑西市】未経験歓迎◆農業資材のルート営業・事務◆ノルマ無し/年休120日/残業月20H程
□■未経験・第二新卒歓迎/農業用肥料や農薬等のルート営業および営業事務・米穀類の集荷業務/三井・三菱等の大手商社・大手肥料メーカーと長期取引/残業平均5〜10h■□
奥村商事のグループ会社であるジャパン・アグリビジネスにて、
肥料や農薬、土壌改良剤等の販売を行うルート営業と営業事務をお任せします。
■業務内容
・取引先の農業生産者に商品やサービス(肥料や農薬、ドローン散布)のルート営業
・地域の農業生産者様からの農産物(米穀類)の集荷業務
・肥料など農業資材の納品
※集荷や納品では20〜30kgの米袋や肥料を担いで運びます(トラックへの積み下しなど)
・営業事務:電話対応、販売管理システムへの入力作業、請求書管理、会計処理 等
《業務比率(営業/事務)》=約半々
《新規/既存営業の割合》=1:8 程度
※新規の顧客は、既存のお客様からの紹介等がメイン。飛込みやテレアポ無し
《1日の流れ》
8時半 事務所での朝会
9時 外回り(事務所→取引先の農業生産者へ肥料や農薬のルート営業や納品等)
※肥料の納品や米の集荷ではトラックも利用します。
12時 お昼(社内もしくは社外で済ませる人もいます)
13時 事務作業
14時 外回り
16時 帰社。事務作業
17時 終業
■入社後の流れ
・まずは先輩社員との同行営業で業務を覚えていただきます。
未経験の方も丁寧に教えますのでご安心ください。
・お客様との長期的な関係構築が大事です。個人ノルマはなく、営業所としての目標を皆で目指す風土です。
■組織構成
株式会社ジャパン・アグリビジネスへ出向扱いとなります。
就業場所:「アグリキャンパス」
事業内容:肥料及び農薬の販売、米穀の集荷
5名で構成(2025年6月現在)。男性4名、女性1名
30代1名、40代2名、50代1名、60代1名。質問や相談がしやすい環境です。
■業務の特徴
事業所「アグリキャンパス」は、地域の活性化のみならず、農業の様々な課題や問題について、課題を解決していくことを目指しており、入社後には新しいプロジェクトに携われる可能性も。あなたのアイデアやチャレンジは大歓迎です。
農業のミライに向けた「新しい価値の創造」を目指し、地域活性化に貢献してまいります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成