具体的な業務内容
【在宅可】アジャイル開発エンジニア<メンバークラス>◆転勤無/新規事業に参画/事業部長直下ポジション
SEとして基本設計などをスキルに応じてお任せします。
※要件定義やPG業務(詳細設計~実装)についてはお任せするプロジェクトや役割によって異なります。
■業務内容:
・組織リーダー・候補(組織運営・チームマネジメント、メンバーの教育/育成
・PL(プロジェクト内でのチームマネジメント、顧客との各種調整・交渉、若手への指導)
・テックリード(プロジェクトを技術面でリード、基本設計~詳細設計・プログラミングまで
一気通貫でお任せします。その他、若手ロースキルメンバーへの技術指導など)
・ソリューションリーダー(超高速開発ツールを使った開発のスペシャリストして、
要件定義・基本設計など上流工程をお任せします。)
※案件期間は3ヵ月程度〜1年程度と様々ですが、アサインはエンジニアの希望を最優先。
■このポジションに期待すること:
各種リーダー/リーダー候補として、下記いずれかをお任せします。
※顧客との関係構築が得意な方:取引先とのパイプを増やす・太くする(案件ごとの参画社員数の拡大)
※メンバーの育成経験をお持ちの方:若手メンバーの育成
※開発経験が豊富な方:ロースキルメンバーのお手本に
■主な開発環境
⾔語:Java(メイン)、その他開発言語(PHP、C#)
OS︓Linux、Windows
DB︓Postgres、MySQL、Oracle、SQL Server
仮想化・クラウド:AWS、GCP
チーム体制︓3〜10名程度の数名単位で参画
■プロジェクト一例:
一次請案件拡大中!
現在、7割が2次請け案件(大手Sierが顧客)、3割が1次請案件になります。
・アーカイブ管理システム(アジャイル開発)
・コールセンター受付マニュアルのWeb化
・認定資格・動画配信システム(アジャイル開発)
・大手物流会社の出荷・輸出管理システム(ローコード開発)
・大手船舶会社の輸出入管理システム(ローコード開発)
・共済保険Webシステム(クライアント先)
・大手出社社コンテンツ配信サービスの開発(クラウド)
・Reactを使ったマイクロサービス開発(クラウド)
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境