具体的な業務内容
【日立G】経理(主任〜課長代理候補)〜財務・管理会計・税務申告業務 等/年休126日/福利厚生◎〜
【日立Gの財務会計・税務申告業務/主任〜課長代理候補/安定性◎/年休126日/在宅相談可】
■当社について
日立グループの中でも「コネクティブ インダストリーズ(CI)」という事業セクターを担っております。日立のプロダクトとデジタル技術を組み合わせ、顧客の課題解決に繋がるソリューションを提供しています。大手自動車メーカーやメガバンクをはじめ、日本を代表するようなビッグユーザーも多く、社会的に影響力の大きな情報システムをつくり、支えるという重責を担っています。製造工場のデジタル化、自動運転、企業の基幹業務システムであるERPパッケージ「SAP」のIoT対応などに取り組んでいます。また、「Fintech」「ブロックチェーン」といった金融の新技術にもいち早く挑戦。技術を真摯に追求する集団としての顔を有しています。
■経理募集の背景
日立製作所の出す中期計画に則り、事業拡大中です。企業規模拡大に伴い、経理陣容強化を目的とした増員を目的としております。
■概要
当社の経理業務全般をご担当いただきます。(財務、税務、財産、与信管理、単体・連結決算、原価計算、予算管理、業績管理、他)
■業務詳細
・税務申告業務(税理士サポートあり):40%
・財産管理業務(有形・無形固定資産の資産性判断。試験研究費、自社製作ソフトの会計・税務対応他):30%
・その他、各種財務会計対応:30%
■身に付けられるスキル
親会社である日立製作所のやり方に準拠した、ITソフトウェア業界の経理知識(財務、管理会計)
■組織構成
部長(50代後半)、マネージャ3名(50歳前後)、リーダー(主任)2名(30代)、担当者クラス1名(20代前半)、基幹職社員3名(50歳前後)
■働き方
・基本出社ベースです。状況に応じて週1〜2日程度の在宅は可能ですが、対面コミュニケーション推奨です。
・年休126日
・残業:通常時0〜20h/繁忙期30〜40h(4月、5月、6月、11月、2月)
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成