• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • READYFOR株式会社の求人情報(【金融機関 経験者歓迎!】遺贈寄付コンサルタント〜個人資産活用・社会貢献・金融営業出身者多数活躍中!【dodaエージェントサービス 求人】)

    READYFOR株式会社

    【金融機関 経験者歓迎!】遺贈寄付コンサルタント〜個人資産活用・社会貢献・金融営業出身者多数活躍中!【dodaエージェントサービス 求人】

    【金融機関 経験者歓迎!】遺贈寄付コンサルタント〜個人資産活用・社会貢献・金融営業出身者多数活躍中!【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/07/26
    • 掲載終了予定日:2025/10/01
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【金融機関 経験者歓迎!】遺贈寄付コンサルタント〜個人資産活用・社会貢献・金融営業出身者多数活躍中!

    【遺産を社会に役立てるためのコンサル事業/金融機関で営業や資産コンサルをしていた方が活躍中!】

    ■業務内容:
    以下の業務をお任せします。
    ・遺贈寄付を検討されているお客様との面談、遺贈寄付実現までのコンサルティング
    ・遺贈寄付実現に向けた、金融機関及びNPO団体等との各種調整

    ■やりがい:
    ・NPO団体や高齢者のお客様に感謝されつつ遺贈寄付を実現する喜びや社会貢献性!
    ・寄付を通じて様々な人生観に触れ、自らを省みる機会が得られます。
    ・遺贈寄付はアメリカやイギリスでは普及しているものの、日本ではまだ広まっていないため、新しいサービスを創り上げ、広めるダイナミズムがあります。

    ■ミッション:
    アセットオーナー事業は日本ではまだまだ新しいサービスです。よってマーケットに対して「遺贈寄付」という手段を認知してもらい、寄付金の流れる間口を広げていくことが求められます。
    ※具体的な向き合い先としては、
    1)遺贈寄付の希望者本人
    2)相続や遺言信託に関連するサービスを提供する金融機関、士業等
    3)NPO等の社会貢献団体 となります。

    ■組織構成:
    遺贈チームは、現在、部長、遺贈寄付コンサルタント6名(寄付者向け)、団体連携&成約後サービス、新商品開発、バックオフィス各1名の計10名で、契約〜寄付実行まで行っています。
    今回のポジションは、その中でも遺贈寄付コンサルタントになります。少人数チームなので、自ずと1人1人の裁量は大きくなりますし、自由度も高い環境ですので、個々の「これに挑戦したい!」の想いを実現しやすい環境です。

    ■働き方:
    ・リモートワーク制度:多くのチームが月1回程度の出社。
    ・顧客先訪問のための全国出張等が発生する可能性有。

    ■人事制度:
    ・評価制度:半期に1回、メイン・サブ評価者で評価を行い、等級・給与の昇降給を決定。
    ・1on1面談:2週間に1度、メイン評価者と実施し、パフォーマンス評価の進捗確認を実施。

    ■コミュニケーション施策:
    ◇ストレングスファインダー
    ◇部署を超えた交流
    ◇エイド
    ◇オフライン歓迎会
    ◇テキストコミュニケーションのガイドライン
    ◇全社キックオフ/全社MTG

    変更の範囲:会社内でのすべての業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・金融機関や法律事務所、司法書士事務所等において、遺言信託などの業務に携わったご経験のある方

      ■歓迎条件:
      ・自律性/ホスピタリティ(ご高齢のお客様に対してなど、相手に対する想像力が必要です)
      ・コミュニケーション力
      ・チームワーク(チームに対して貢献できるところを自ら探し、進んでこなしていくスタンス)
      ・新しい挑戦や変化を前向きに楽しめる方

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都千代田区一番町8 住友不動産一番町ビル7F
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <勤務地補足>
      ※現在は、リモートワークをベースに年数回程度の出勤という形式での勤務となっています。
      ※首都圏または関西圏のお客様への訪問対応が必要な場合があるため、首都圏/関西圏または近隣地域在住者を歓迎します。

      <転勤>


      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(在宅)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制
      フレキシブルタイム:5:00〜0:00
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      9:00〜18:00

      <その他就業時間補足>
      ・平均残業時間:21時間・休憩:労働時間によって変動(6時間以上:45分、8時間以上:60分)

      給与

      <予定年収>
      600万円〜750万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):355,665円〜444,625円
      その他固定手当/月:21,800円〜27,240円
      固定残業手当/月:122,535円〜153,135円(固定残業時間45時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月給>
      500,000円〜625,000円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■その他固定手当詳細:固定深夜勤務手当(40時間/月)
      ※超過分については別途支給

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇17日〜(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      ・有給休暇のうち4日は年末年始における計画的付与制度の対象
      ・特別休暇(慶弔休暇:結婚、配偶者の出産、忌引きなど)
      ・年次有給休暇:入社初日に年次有給休暇を付与
      ・育児休業制度/子の看護休暇

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:※上限あり(会社規定により)
      社会保険:補足事項なし

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      ■OJT

      <その他補足>
      ■育児休業制度:性別問わず取得可能です。男性メンバーの取得実績もあります。
      ■ファミリー休暇:有給 年5日付与/ご家庭の事情(家族の通院付き添い、学校行事、妊活等)で利用可能です。
      ■子の看護休暇:年5日付与/該当の子供が2人以上は10日程度、当日取得も可能です。
      ■介護・育児に伴う時短勤務制度:お子様が3歳になった年の年度末まで、6〜8時間の間で選択可能です。
      ■社用PC貸与
      ■定期健康診断(年1回)
      ■リモートワーク手当、リモート環境設備補助あり
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      ※条件に変更なし

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      READYFOR株式会社
      設立 2014年7月
      事業内容
      ■事業内容:
      当社は、実行者と個人支援者をマッチングするクラウドファンディング事業、実行者と企業や行政等の資金供給者をマッチングする寄付・補助金サポート事業を提供しています。
      寄付・補助金サポート事業では、これまでクラウドファンディング事業で培ったデータベースや社会課題の専門家とのネットワーク、そして運営業務のDX(デジタル・トランスフォーメーション)により、効率的で透明性の高い、寄付・補助金運営をサポートしています。
      資本金 10百万円
      従業員数 190名
      本社所在地 〒1020082
      東京都千代田区一番町8 住友不動産一番町ビル7F
      URL https://corp.readyfor.jp/
    • 応募方法