具体的な業務内容
兵庫◇試験調整リーダー◇レーダーや電子戦装置◇年休125日/残業月20H/安定基盤◎
【新たなキャリアを三菱電機グループで】市場拡大中の防衛に特化した事業/陸海空・防衛省と取引!より社会貢献を実感できる製品へ
■業務内容:
<メイン業務>
・高密度・高周波モジュールの外観検査
・電気試験
・性能調整
・不具合発生時の是正処置
・使用する試験装置の健全性確認
※業務分担:業務負荷に応じて複数人で試験・検査実施
入社後は基本の座学研修を1週間程度、その後に専門技術研修とOJTをスキルの状況確認をしながら実施します。
将来的に職場リーダーや管理者としての活躍を期待しています。
<将来的にお任せする業務>
・VBAを用いた自動計測用プログラムの作成
・各試験の人員・工程調整、進捗管理やメンバー育成
■入社後の流れ:
◇〜2、3カ月
はんだ付け等の社内認定取得後、既定の試験工程に基づいて顕微鏡を用いた外観検査、既存の自動計測プログラムを用いた電気試験を実施
◇2、3カ月〜半年
自身で試験工程を検討・作成し、外観検査、既存の自動計測プログラムを用いた電気試験実施
◇半年〜1年
自身で試験工程を検討・作成し、試験する製品に合わせて汎用計測器で試験装置を組み上げ、電気試験、性能調整実施
◇1年〜2年
自身の試験・検査と並行して、担当業務の人員・工程調整、進捗管理やメンバー育成。加えて、不具合発生時の是正処置、業務範囲・業務内容の適正性確認や作業時間の見積
◇2年〜
自身の試験・検査経験を活かし、色々なモジュール試験・検査業務の人員・工程調整、進捗管理やメンバー育成。加えて、不具合発生時の是正処置、業務範囲・業務内容の適正性確認や作業時間の見積
■ポジションの魅力:
・実務を通じて技術者としての能力を向上させることができます。
・業務管理やメンバーの育成を通じてリーダーシップを磨くことができます。
・将来的に事業経営に関する知識習得や経験を積むことができます。
■当社について:
西部事業部は防衛事業に注力しており、航空機の火器管制システムや各種レーダーシステムなどの維持整備、防衛機器に搭載される製品や、その試験を行うための試験システムなどの製造・修理などを通じて国の防衛基盤の維持・強化に貢献
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等