具体的な業務内容
【大阪/阿波座】UX・UIプランナー◆サイトやアプリを企画・設計/年休124日/土日祝休/リモート可
【戦略立案〜アプリ・サイト設計まで一貫支援/2012年設立のベンチャー企業/年休124日/土日祝休/リモート可】
BtoC、BtoB領域分け隔てなくデジタル戦略コンサルティングを行う当社にて、アプリやサイトの企画・設計するメンバーを募集いたします。
■クライアント業界:メーカー、小売、サービス等多岐に渡り、既存・紹介が5割、新規が5割となっております。
■案件:ECサイト、WEBサイト(コーポレート/プロモーション/サービス)の新規・リニューアルをメインとし、アプローチ先はtoB・toCいずれも実績がございます。デジタル戦略の立案〜実際のサイト・アプリ設計まで一貫して提供できること(開発は協力会社と連携)、大手コンサルと同様に幅広い支援がローコストで実現できるのが当社の強みです。
※現在東アジアをターゲットにしたマーケティング支援も増加しており、認知向上の戦略提案〜越境ECの立ち上げ等も行っています
■ミッション:
Webサイトやアプリとのデジタル接点や、オンラインとオフラインの送客シナリオといった顧客体験をプランニングし、ユーザーインターフェイスの設計及びデザインをリードして頂きます。ゆくゆくは制作チームと連動してWebサイトやアプリがリリースされるまで品質管理を行うディレクションワークまで行っていただく予定です。
■組織構成:5名 ※20代〜30代の方にご活躍いただいております。
■業務詳細:経験に応じで、以下の業務をお任せします。
・消費者および顧客調査・インタビューの設計と実査
・顧客企業のビジネスやサービスを理解し、ターゲットとなる消費者意識の理解と機会領域の洞察にもとづく、顧客体験の基本設計
※ワークショップ設計・実施、ストーリーボード作成、カスタマージャーニーなど
・マルチデバイスかつ消費者のデジタル接点を最適化し、ゴールに導く離脱の少ないUIの設計
※サイト構造設計、ユーザーフロー、ユースケース、ワイヤーフレームなど
・プロトタイプやモックアップの作成、検証による顧客体験とボトルネックの改善
・Webサイトおよびアプリケーション開発の品質・進捗管理
・Webサイトおよびアプリケーションの機能設計書/要件定義書作成
・クリエイティブメンバーやエンジニアへの品質管理を行うディレクション対応
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等