• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • Tebiki株式会社の求人情報(【新宿】BizOps/各部門の連携を最適化・プロジェクト推進◆リモートワーク有/土日祝休み【dodaエージェントサービス 求人】)

    Tebiki株式会社

    【新宿】BizOps/各部門の連携を最適化・プロジェクト推進◆リモートワーク有/土日祝休み【dodaエージェントサービス 求人】

    【新宿】BizOps/各部門の連携を最適化・プロジェクト推進◆リモートワーク有/土日祝休み【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/07/03
    • 掲載終了予定日:2025/10/01
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【新宿】BizOps/各部門の連携を最適化・プロジェクト推進◆リモートワーク有/土日祝休み

    【製造業や物流業、サービス業などの「現場」向けSaaSを展開/ナショナルクライアント企業を中心に導入が加速中・サービス継続率99.5%/土日祝休み/週2日までリモートワーク可】

    ■ 業務内容:
    当社の事業成長を加速させるために、データドリブンな意思決定プロセスを確立し、各部門の連携を最適化していただきます。部門を横断して現場から経営層まで幅広くコミュニケーションを取りながら、多種多様な課題に取り組んでいただきます。

    ■取り組む課題例:
    <データ分析と意思決定支援>
    ・各事業のKPI分析とボトルネックの特定
    ・全社/部門別の指標設計と進捗モニタリング
    ・経営層への定期的なレポーティングと意思決定支援
    <部門横断プロジェクトの推進>
    ・マーケ部門の許容リードCPA算出
    ・ISの架電優先順位設計
    ・FSのリソース最適化と工数平準化
    ・CSのステージ管理とKPI設計
    <業務効率化と仕組み作り>
    ・予算管理シートの設計と運用
    ・既存顧客情報の集約と活用
    ・チケット対応など現場業務の省人化

    ■当ポジションの魅力:
    ・データドリブン経営の実践が可能です。
    ・成長SaaSにおける事業基盤構築の経験が得られます。
    ・部門横断プロジェクトのマネジメントの経験が得られます。

    ■当社の特徴:
    「現場の未来を切り拓く」をミッションに掲げ、製造業や物流業、サービス業などの「現場」が当社のお客様となります。生産人口の減少、そして下がり続ける生産性という日本の根本課題に正面から取り組み、現場統合プラットフォームというコンセプトのもとに、動画技術を駆使した「tebiki 現場教育」と、製造記録の自動分析を担う「tebiki 現場分析」という2つの事業(SaaS)を展開してきました。

    ■ 社内の雰囲気:
    ・給与情報以外のすべての情報が全社員に開示され、B/SやP/Lはもちろん、銀行残高も公開されています。
    ・オープンでカジュアルな雰囲気で、部門ごとの壁も少なく交流しています。
    ・業務上でも部門間の関わりが多いこともあり、全員が自律駆動しながら、事業成長にむけて一体となって動いています。
    ・「自分で考え自分で動く」という価値観を大切にしており、出退勤/オフィス/有給など、とにかく自由で大きな裁量が任されます。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・Excelまたは Google スプレッドシートを用いたデータ集計、分析スキル
      ・HubSpotなどのCRM/MAツールの活用経験
      ・課題を抽出し整理する論理的思考力と言語化力
      ・複数の部門と円滑にコミュニケーションを取る能力

      ■歓迎条件:
      ・SQLやBIツール(Tableau、Lookerなど)を用いたデータ分析経験
      ・Python や JavaScript などのプログラミング経験
      ・事業分析、データ分析、または経営企画のいずれかの経験

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都新宿区西新宿3-2-4 JRE西新宿テラス6F
      勤務地最寄駅:新宿駅
      受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <勤務地補足>
      ■アクセス:新宿駅から徒歩6分(都庁前駅、南新宿駅も徒歩圏内)
      ※リモートワーク可(週2日まで)

      <転勤>
      当面なし

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(週2日リモート・在宅)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制
      コアタイム:10:00〜17:00
      フレキシブルタイム:8:00〜10:00、17:00〜19:00
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      9:00〜18:00

      <その他就業時間補足>
      ※平均残業時間:20時間/月

      給与

      <予定年収>
      450万円〜700万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):221,880円〜345,174円
      その他固定手当/月:50,580円〜78,680円
      固定残業手当/月:102,540円〜159,480円(固定残業時間60時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月給>
      375,000円〜583,334円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      年末年始休暇、年次有給休暇(入社半年経過時点10日、別途入社月別に入社当月付与休暇あり)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:補足事項なし
      社会保険:補足事項なし

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      ・資格取得支援制度
      ・研修支援制度
      ・書籍購入費全額補助

      <その他補足>
      ・服装自由
      ・ストックオプション付与(マネージャー以上)
      ・出産・育児支援制度
      ・近距離居住手当
      ・近距離居住奨励金(一時金支給)
      ・インフルエンザ予防接種全額補助
      ・リモート勤務デバイス貸与
      ・リファラルごはん(社外会食費補助)
      ・チームビルディングごはん(社内懇親会補助)
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      6ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      Tebiki株式会社
      設立 2018年3月
      事業内容
      ■事業内容
      製造/物流/建設/清掃/販売などのディスクレスワーカ産業を対象とした現場支援システムの開発
      ■Mission
      「現場の未来を切り拓く」
      私達が変えたいのは、デスクを持たない人達(デスクレスワーカー)が働く現場そのものです。
      属人化してしまったノウハウは技能伝承されず、慢性的な人手不足に悩まされ、レガシーな現場管理システムはクラウドに進化できずに停滞しています。このデジタル化の波に乗り遅れた現場の未来を切り拓くために、tebikiは生まれました。
      現場が自らの競争力の源泉に立ち返り、創意工夫で世界を変えていく背中を後押ししたい。現場管理を取り巻くシステムを再構築し、デスクレスワーカー産業全体を変革する使命をもって、私達は日々挑戦し続けています。
      ■Value
      ・01.ユーザーの行動が全て
      ユーザーの言葉に耳を傾け、心を感じて、注意深く行動を観察し続けたその先にある未来を見つけ出し、世界を変えるプロダクトを作り出そう。
      ・02.シンプルに解決する
      どんな複雑な課題でも、1文字/1行/1画面をへらすために考え抜く。「あったらいいな」に惑わされず、課題をシンプルに解決する方法を探しだそう。
      ・03.自分で考え自分で動く
      メンバーひとりひとりが自律駆動する組織が、最強で最高だ。今の自分に何ができるか、自分で考え、自分から動いてチャンスを掴もう。
      ・04.決めたらやり抜く
      成功するかどうかを左右するのは、やり抜く力の差だ。頂上を目指して、時には登るルートを変えながら、やると決めたら最後まで走り抜こう。
      ■tebikiの強み
      ・圧倒的な動画技術
      自動字幕/自動翻訳/オフライン再生/バージョン復元など、これまでにないブラウザ動画技術
      ・現場目線のUX設計
      様々な環境/デバイス/リテラシーでも、現場スタッフが使いこなせるUI/UX設計
      ・高解像度の顧客支援
      蓄積した知見を使って複雑な業務プロセスを読み解く、現場目線を起点とした導入支援
      資本金 249百万円
      従業員数 100名
      本社所在地 〒1600023
      東京都新宿区西新宿3-2-4 JRE西新宿テラス6F
      URL https://tebiki.co.jp/
    • 応募方法