具体的な業務内容
【新宿】法人営業(店舗ビジネスの成長支援)◆幅広いキャリアプラン/研修充実/土日祝休み
【顧客の未来を切り開く、店舗賃料の削減を主軸としたコンサル事業/飛び込みなし/研修制度充実◎/年休128日/土日祝休み】
■業務内容:
固定費の多くを占める店舗賃料に着目し、賃料適正化から新たな投資原資を生み出す事業を行っております。
その当社にて、お客様の伴走支援を担当頂きます。
※賃料適正化とは…現在の契約している賃料を、適正価格に見合った賃料に合わせる取り組みのことです。
お客様にとっての大きなメリットとしては、固定費削減による利益創出になります。コロナを経て、よりニーズの高まっているサービスとなります。
■入社後の流れ:
約2〜3ヶ月で、研修やロールプレイングを実施します。座学や営業の進め方など学んでいきます。
また、週に1回研修を設けており、メンバーの実際の営業活動を知る機会もあります!
■賃料適正化までの流れ:今回のポジションは主に(3)になります。
(1)提携企業様との関係構築を行い、関心を持っていただいたお客様をフィールドセールスへ連携。
(2)顧客の課題をヒアリングし、賃料適正化サービスを主軸とした経営支援サービスのご提案を実施。
(3)賃料適正化のサービス締結を頂いた顧客に対し、経営支援に向けて中長期的な計画を立てながら、分析・情報収集・調査などを実行。
■具体的な業務:
・物件の適正診断を行い、現在の賃料が適正か確認
※社内に不動産鑑定士、宅建士の有資格者が複数おり、客観的なデータを基に実施いたします。
・結果を基に事前打合せを実施→スケジュール決定
※賃料適正化対象物件の絞り込みを行います。また、メンバーも決めていきます。複数名が基本です。
・情報収集・調査・シナリオ書き
・お客様の交渉の場に同席しサポート
・完了後、賃貸借契約書の更新や覚書の締結までサポート
■組織構成:
20名程で構成されております。
異業界からキャリアチェンジした方が、入社後半年程度で即戦力としての活躍事例もあり、高い定着率を誇ります。
■充実のキャリアパス:
不動産/HR/M&Aなど、国内外問わず幅広い事業を展開しております。
当社では本人のキャリアにおける意志=WILLを重視しており、自分自身でキャリアプランを描ける環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例