具体的な業務内容
【東京】海外営業<管理職候補>東証スタンダード上場の電子部品メーカー/在宅勤務可能/年休124日
【東証スタンダード上場/創業60年の安定企業/可変抵抗器・車載用電装品のニッチトップメーカー/年休124日/リモートワーク・フレックス相談可】
■業務内容:
通信機や各種電源を中心に、様々な製品に使用される可変抵抗器(電子部品)メーカーである当社にて、海外営業として受注・拡販活動をお任せします。新規市場の開拓が中長期のメインミッションとなり、その他、メンバーの教育・育成もお任せします。
■詳細:
・営業計画策定、施策立案
・新規開拓における営業活動
・受注、拡販活動
・メンバー教育、育成
※メールを介した日常業務に加え、電話・WEB会議が中心ですが、場合により現地出張が有ります。
■キャリアパス:
入社後は、製品知識を習得頂きながら、当社業務にキャッチアップを頂きます。現部長が定年間近という事もあり、近い将来として海外営業部長の後任として期待をしております。
■組織構成:
部長(副本部長兼務) 50代
部員 20代〜50代(5名)営業職2名、事務3名
■モデル年収:
40代課長:776万円〜840万円
■同社について:
当社は1957年、産業機器用可変抵抗器の専門メーカーとして操業を開始し、その後電気機器・輸送用機器・産業機器・機械などの分野で、エレクトロニクスの発展とともに歩んで参りました。当社は今後も、角度センサ・フィルムヒーター・可変抵抗器のプロフェッショナルとして、エレクトロニクス業界において一層の飛躍をめざします。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成