具体的な業務内容
【茨城】建設機械の電動化に伴う電気設計/キャリアアップ/残業20h・土日祝休み
≪東証プライム上場/1895年創業の安定性/総合建機メーカー/国内シェアトップクラス/年間休日124日/残業時間20時間程度≫
■職務内容:
建設機械の電動化に伴う、電力変換および制御に関する組み込みソフトウェアの設計を担当頂く予定です。従来製品の動力はエンジンですが、電気を動力とした製品の開発設計にも注力しております。企画/仕様検討のフェーズから裁量を持って取り組んで頂ける環境です。(変更の範囲:会社の定める業務)
【具体的なミッション】
現在、CO2排出量削減を目指し、電動化への移行が進んでいる状況です。「適正な価格で、充電切れの心配がなく、CO2 排出量削減が可能なクレーン車」の開発だけでなく、今後は環境配慮製品の開発と普及を推進し、市場ニーズに沿った製品の開発を進めていただきます。商品化していくにあたり、より良い製品にするにはどうすればいいのかなど模索いただき、自らも動いていただくことがミッションとなります。
■働き方:
残業時間は20時間程度、土日祝休みで年間休日124日とプライベートも充実出来る環境です。また福利厚生も充実しているため、長期に渡り勤務していただきやすい職場です。工場は茨城にありますが、車通勤も可能で東京都内からも1時間程度と通勤圏内となっています。実際、都内から通勤している方も多くおります。
■キャリアアップ:
将来的に課長職を目指すことができ、キャリアアップが可能です。マネジメント業務を含む管理職、技術面に特化した管理職があり、能力や実績での総合評価によって昇格・昇進ができます。
■やりがい:
・お客様の使用用途に合わせて仕様を変更するオーダーメイド方式が多いため、顧客との要件定義などの上流工程から携わることが出来ます。
■当社・業務の魅力:
・東証プライム上場の安定性:1895年創業、1935年設立の当社は総合建機メーカーのパイオニアとして、クレーンやショベル等の開発から販売までワンストップで行っています。「KATO」のブランドで国内外に多くの販売チャネルを保有しており、国内トップクラスのシェアを誇ります。
・高い技術力:自社にテストコースや研究開発設備等を完備しております。優れた技術力かつ高い安全性を誇る裏付けるための設備が整っているため、より優れた建機を開発することが可能です。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等