具体的な業務内容
【横浜】回路設計オープンポジション◇リモート可/プライム上場/年間休日126日
ポジションをご提案します!東証プライム上場/ハイブリッドワーク推進
■業務概要:経験をもとにご活躍いただけるポジションを差配致します。
・カーナビゲーションやドライブレコーダーの電気回路設計 No.25021
・無線機器RF回路設計 No.25034
・無線機器回路設計(CPU・メモリ・液晶などの制御系/電源/オーディオ/Wi-Fi/BT/アンテナ/回路図・PCBCAD/2次電池・充電回路) No.25035
・無線機向けアクセサリ回路設計(電源系(バッテリ・充電器)、オーディオ系(BTヘッドセット、スピーカマイク等)の回路設計) No.25038
・アマチュア無線回路設計(・次期アマチュア無線機(モービル、HF)開発) No.25040
・次期業務用無線基地局・端末開発のための高周波回路設計 No.25041
・次期業務用端末開発のための高周波回路設計 No.25042
・映像機器電気回路設計、EMCエンジニア No.25052
・信号処理・LCOS駆動回路設計エンジニア、FPGA実装 No.25053
・次世代光通信デバイスのCMOS回路設計 No.25057
・映像機器電源回路設計エンジニア No.25059
【ブランド戦略】
「マルチブランド戦略」として3つのプロダクトブランド「KENWOOD」「JVC」「Victor」は、AIやIoTが最先端技術となった今日においても、時代の変化に柔軟に対応しながら、製品やサービスを展開し、ものづくりを通じて3ブランドはさらに進化を続けています。
【感動と安心を世界の人々へ】
イヤホンやオーディオなどのほかにも、様々な事業を展開。強みである映像技術、音響技術、無線技術、音楽・映像ソフトをコアに、3つの事業分野にて、約100年にわたる歴史の中で培ってきた技術に「デザイン思考」で具現化することで、「感動」と「安心」を提供する製品やソリューションを生み出しています。
【ハイブリッドワーク実現に向けた取り組み】
新たな働き方を推進、テレワーク制度は全社員対象。2024年夏に本社地区に新ビルを創設、業務効率化や価値創造、環境に配慮したオフィスの実現を目指します。働く場所を選ばないハイブリッドワーク、多様で柔軟な就業環境を整備、コミュニケーション活性化やイノベーション創出を図ります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等