具体的な業務内容
【川崎】生産管理・営業◆電気インフラに関わり業績安定◎1日500円の食事手当など手当充実◎残業10H
<大手メーカーからの依頼が中心で業績安定/年間休日120日/土日祝休み>
■業務内容:
(1)生産管理:
基本的な製造工程としては図面を読み、部品の組み合わせや溶接により製品を完成させていきます。
・生産計画立案(生産管理システム有)
・進捗管理、納期管理
・現場指導、残業依頼
・設計書を元に材料手配、外注依頼(部品については支給品、自社加工が中心)
・沼津、太田工場の業務調整(沼津、太田工場の業務を請け負うこともあり)
(2)営業:
・ニーズヒアリング、仕様打合せ
・納期調整
・関係性構築、情報共有
※生産管理6割、営業4割となります。
■組織:
川崎工場および本社34名
同ポジション7名体制
■教育体制:
OJTによる技能教育を行い業務を基本から指導します。
■当社について:
・1953年に設立し、発電所・変電所・自動車などの分野で使われる大型製缶を製造しています。電気インフラに関わる製品を製造しているため、老朽化対策や災害対策等今後も安定した受注が期待できます。
・大手メーカーからの依頼が中心であり、安定した業績を維持しています。
・大量生産ではなく、一品一様の製品を作りだす「モノづくり」を第一としています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例