具体的な業務内容
【長野市/転勤無】人事(給与計算)◆CMでおなじみホクト/社宅制度有/年休125日/東証プライム上場
〜「おいし〜いきのこはホ・ク・ト♪」で有名な日本唯一の、きのこ総合会社/プライム上場・4,100人程在籍/社宅有・UIターン歓迎/残業少なめ・年間休日125日(完全土日祝休み)〜
■業務概要:
当社の人事課にて給与計算業務をメインにお任せいたします。
<業務詳細>
・給与計算(給与、賞与、年末調整、人件費の予算作成)
・借り上げ社宅に関わる事務業務
・外国人実習生雇用における事務業務
■業務の特徴:
・もう1名給与計算を担当している者と一緒に業務を行っていただきます。もう1名のメンバーと前任者から引き継ぎをした上で業務に従事いただきます。
・社会保険業務については派遣社員と正社員が対応しております。ただし給与計算に関わる社会保険業務に関しては当担当が対応いたします。
・人事課は採用/教育/給与/社保など業務が細分化されておりますが、ご自身のキャリアに合わせて別の業務に従事いただくなどの機会も相談可能です。
■配属チーム:
10名程…40代後半課長のもと、20代後半〜40代後半まで幅広く在籍。経験を積んでいる方も多く教育体制が整っており、若手の方も経験を積んでいける環境が整っております。
■社内環境/制度:
社員寮や借上社宅の制度があります。UIターンの方、長野県に就業希望の方は是非ご応募ください。
■ミッション:
きのこのトータル的なマーケットの拡大を目指し、きのこの持つ健康価値やうま味などの料理面での利便性といった、きのこの多数様々ある価値の認知拡大から、実際に実践をいただけるまでを目的に、社会のトレンドを踏まえたプロモーション戦略を、TV、ラジオ、雑誌、新聞、WEBなど多伎に渡るメディアを用いながら構築し投下していきます。
■当社の魅力:
・「おいし〜いきのこはホ・ク・ト♪」で有名な日本唯一の きのこ総合会社です。
・きのこの生産量、売上ともにトップクラスシェア企業です。国内の約半分のエリンギを生産しています。一番生産量が多いのはブナシメジで2021年国内シェアは35.4%です。
・2013年、TVCMを通じて「菌活」という言葉を生み出した会社です。「きのこ産業は健康産業」をキーワードに、きのこを通じて健康に寄与すべく活動を行っています。
・プライム上場、4,100人近く規模の社員在籍しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成