• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • ホクト株式会社の求人情報(【長野市/転勤無】人事(給与計算)◆CMでおなじみホクト/社宅制度有/年休125日/東証プライム上場【dodaエージェントサービス 求人】)

    ホクト株式会社

    【長野市/転勤無】人事(給与計算)◆CMでおなじみホクト/社宅制度有/年休125日/東証プライム上場【dodaエージェントサービス 求人】

    【長野市/転勤無】人事(給与計算)◆CMでおなじみホクト/社宅制度有/年休125日/東証プライム上場【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/06/26
    • 掲載終了予定日:2025/09/24
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【長野市/転勤無】人事(給与計算)◆CMでおなじみホクト/社宅制度有/年休125日/東証プライム上場

    〜「おいし〜いきのこはホ・ク・ト♪」で有名な日本唯一の、きのこ総合会社/プライム上場・4,100人程在籍/社宅有・UIターン歓迎/残業少なめ・年間休日125日(完全土日祝休み)〜

    ■業務概要:
    当社の人事課にて給与計算業務をメインにお任せいたします。
    <業務詳細>
    ・給与計算(給与、賞与、年末調整、人件費の予算作成)
    ・借り上げ社宅に関わる事務業務
    ・外国人実習生雇用における事務業務

    ■業務の特徴:
    ・もう1名給与計算を担当している者と一緒に業務を行っていただきます。もう1名のメンバーと前任者から引き継ぎをした上で業務に従事いただきます。
    ・社会保険業務については派遣社員と正社員が対応しております。ただし給与計算に関わる社会保険業務に関しては当担当が対応いたします。
    ・人事課は採用/教育/給与/社保など業務が細分化されておりますが、ご自身のキャリアに合わせて別の業務に従事いただくなどの機会も相談可能です。

    ■配属チーム:
    10名程…40代後半課長のもと、20代後半〜40代後半まで幅広く在籍。経験を積んでいる方も多く教育体制が整っており、若手の方も経験を積んでいける環境が整っております。

    ■社内環境/制度:
    社員寮や借上社宅の制度があります。UIターンの方、長野県に就業希望の方は是非ご応募ください。

    ■ミッション:
    きのこのトータル的なマーケットの拡大を目指し、きのこの持つ健康価値やうま味などの料理面での利便性といった、きのこの多数様々ある価値の認知拡大から、実際に実践をいただけるまでを目的に、社会のトレンドを踏まえたプロモーション戦略を、TV、ラジオ、雑誌、新聞、WEBなど多伎に渡るメディアを用いながら構築し投下していきます。

    ■当社の魅力:
    ・「おいし〜いきのこはホ・ク・ト♪」で有名な日本唯一の きのこ総合会社です。
    ・きのこの生産量、売上ともにトップクラスシェア企業です。国内の約半分のエリンギを生産しています。一番生産量が多いのはブナシメジで2021年国内シェアは35.4%です。
    ・2013年、TVCMを通じて「菌活」という言葉を生み出した会社です。「きのこ産業は健康産業」をキーワードに、きのこを通じて健康に寄与すべく活動を行っています。
    ・プライム上場、4,100人近く規模の社員在籍しています。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・給与計算のご経験をお持ちの方

      ■歓迎要件:
      ・人事経験をお持ちの方
      ・以下のソフト操作経験(オービック7、Time Pro VG、クラウドハウス労務 など)

      ■下記のような方是非ご応募ください!
      プライム上場の安定基盤の中で働き方も充実した環境で働きたい方

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      福井県

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:長野県長野市南堀138-1
      勤務地最寄駅:長野電鉄長野線/朝陽駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:無
      交通

      <転勤>


      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <時短勤務>
      相談可

      <その他就業時間補足>
      ■月平均残業:20〜30時間程

      給与

      <予定年収>
      440万円〜555万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):216,664円〜273,525円
      固定残業手当/月:42,316円〜53,425円(固定残業時間25時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月給>
      258,980円〜326,950円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■昇給:年1回
      ■賞与:年2回(7月・12月/実績5ヶ月分 ※業績に応じ期末賞与あり)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数125日

      夏季・冬季休暇、リフレッシュ休暇、特別休暇(慶弔休暇など)、積立有給休暇

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:社内規定による
      住宅手当:社内規定による
      寮社宅:社員寮あり(長野市)
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:退職金積立あり

      <副業>


      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      ・自己啓発…通信講座等の自己啓発研修を会社としてサポートしていきます。
      ・各キャリア(新規学卒・中堅社員・管理職)に応じた研修を実施しております。

      <その他補足>
      ■単身赴任手当(社内規定による)
      ■各種一般保険の団体扱
      ■財形貯蓄
      ■社員持株制度
      ■永年勤続表彰
      ■厚生施設…飯綱保養所(長野市飯綱高原)、東急ハーヴェストクラブ
      ■レクリエーション活動…ソフトボール大会、ゴルフコンペ、研修旅行、夏祭り等地域行事への参加
      ■女性活躍推進計画(くるみん認定)
      ■慶弔見舞金制度
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      ホクト株式会社
      設立 1964年7月
      事業内容
      ■事業内容:
      きのこの研究・生産・販売
      きのこを使った加工食品の製造・販売

      ■同社の目指す姿:
      ・グローバルな視野で挑戦。日本唯一の「きのこ総合企業」…同社は1964年に食品包装資材の販売を目的に設立されました。新潟地震を契機に割れないポリプロピレン製のきのこ栽培ビンを他社に先駆けて開発。以来、独自の発想から栽培きのこの生産性、品質向上のためのきのこ栽培資材/機械を開発し、きのこ資材のトップメーカーとして飛躍的な発展を遂げることができました。1983年にバイオテクノロジー技術を導入したきのこ新品種開発と生産技術の確立をめざして「きのこ総合研究所」を設立。更に本格的なきのこ生産へと領域を拡大。きのこ研究、開発、生産、販売を一貫して手掛ける日本唯一の「きのこ総合企業」として、独自の基盤を確立しています。また、きのこを使用した加工食品事業への取組や米国、台湾、マレーシアの子会社を足掛かりとした北米、アジア市場への販路拡大等、世界的な視野に立って挑戦する研究開発型企業を目指しています。
      ・世界の人びとに健康で豊かな新しい食文化を提案する企業…今日、高齢化が加速するなかで、21世紀の食文化も大きく変わろうとしています。同社はきのこで創る健康食文化をテーマに、きのこに関する総合的な研究開発に取組み、より美味しく、より健康によいきのこを食卓へ届けることができるように努めています。また、きのこの薬理効果についても学術的に解明。健康の維持増進に役に立てるような研究も進めています。同社は未来を創造する業界のリーディングカンパニーとして、バイオテクノロジーの最先端技術を駆使し、ダイナミックにチャレンジ、社会のニーズに応えていくことを目指しています。
      ・生活者、生産者、地域社会と共に。地球環境に配慮し発展する企業…同社は健康でゆたかな食文化の一端を担う企業として社是に「5つの満足」をかかげ、消費者はいうまでもなく、同社を支えてくれる株主をはじめ数多くの取引先及び地域社会とともに成長する企業でありたいと考えています。そして、その実現のために、経営ビジョンの確立や研究/開発に重点を置く会社、グローバルな視野、環境への配慮、社員が未来を語れる会社になるべく、全社一丸となって社業に邁進します。
      資本金 5,500百万円
      売上高 【売上高】83,104百万円 【経常利益】6,953百万円
      従業員数 4,048名
      本社所在地 〒3818533
      長野県長野市南堀138-1
      URL https://www.hokto-kinoko.co.jp/
    • 応募方法