具体的な業務内容
【兵庫/美方高原】自然学校『とちのき村』の運営スタッフ◆アウトドア体験企画・施設管理など
◇親子キャンプや星空教室など、野外活動のイベント企画運営/マイカー通勤OK/ロッジ等の官舎(寮)アリ◇
■業務概要:
指定管理である、尼崎市立美方高原自然の家「とちのき村」にて自然学校の運営や施設管理、体験活動の企画や指導をお任せします。
入社後は先輩社員のOJTのもと業務を習得いただきます。
■業務詳細:
春夏秋冬を楽しんで頂けるような自然体験を提供しています。
5月〜6月頃は、尼崎市内の小学校を中心とした自然学校の時期でもあり、季節によって団体のお客様から一般の利用客がお越し頂いております。
<業務例>
・小学校5年生の4泊5日の自然学校運営支援
・自然の家の施設管理運営業務
・自然の家が主催する自然体験活動事業の企画、指導
■イベント企画について:
毎年秋〜冬にかけて来年の予算案(イベント案など)を尼崎市へ提出しています。
野外教室で取り組みたいことを、1人1人が意思発信できる環境です。
<実施例>
・親子参加型サマーキャンプ
・シャワークライミング(川登り)
・星空教室など
■『とちのき村』について:
標高750mの周囲を豊かな自然に囲まれた施設です。約280名が宿泊出来る宿泊棟、研修室が6室、創作工芸室、屋上には天文台があります。また、約200名が宿泊出来るキャンプ場には、4つの炊事棟やテントサイトがあります。
■官舎(寮)について:
施設より少し離れた場所にロッジ等の宿泊施設を設けております。
月々15,000円〜20,000円で住むことが出来る為、自然と共に暮らせる環境でもあります。
■資格取得支援制度:
資格取得支援制度を活用し、下記のような資格を取得することができます。
<アウトドア関連>
・救急法資格(MFAベーシック)
・キャンプインストラクター
・キャンプディレクター2級、1級
・野外救急法資格(WMAJ)
・環境教育指導者資格各種など
<その他の資格・教育>
・刈払機取扱安全衛生教育
・小型車両系建設機械3t未満運転業務特別教育
・伐木等の業務特別教育
・墜落制止用器具(フルハーネス型)をもちいて行う業務特別教育など
・中型自動車免許
・防火管理者資格
・危険物取扱従事者乙種4類
・車両系建設機械(整地運搬積み込み掘削)技能講習
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成