具体的な業務内容
【水道橋/未経験歓迎】郵便物の内容確認・転送担当◆正社員/官公庁でのお仕事/基本土日祝休み
〜物流サービスを日本全国で展開/残業月10時間/職種未経験可/電話対応スキルが身につく〜
■業務概要:
当社では事業の一環として、クライアントの業務を代行するBPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)サービスを行っています。
今回の求人は、クライアントである官公庁(政策金融機関)での分書回送(郵便物の内容確認、転送作業)を担当します。
社員・アルバイト合わせて7名のチームでお仕事を担当していただきます。
当社(新宿区高田馬場)で2〜3日の研修後、就業先(文京区水道)にて分書回送業務を覚えていただくことから始めます。
■業務詳細:
◇クライアント先に「御中」で届いた郵便物(宛先部署が不明のもの等)の内容を確認し、該当する部署・支店へ回答(現物・PDFデータにて転送)を行います(1日200〜250件)
◇郵便物の内容によっては、内容を専用システムに登録を行ったり、税務署・区役所などの問合せに対し、回答書を作成して返送したりといった個別の対応があります。また、一部の時期だけ対応する業務もあります(10月〜3月 残高証明書の再発送業務)
◇PCを使った事務作業がメインですが、一部電話応対(外部との問合せやりとり・1日数件程度)をお願いすることもあります。
日常的な残業はありませんが、繁忙期である10〜3月は月20〜30時間の残業になることもあります。
◇月1回の土曜出社では、同就業先の別チームにて事務作業(書類のコピー・発送準備など)を担当していただきます。
■3年後の業務イメージ:
後輩社員やアルバイトスタッフへの研修・育成に関わったり、チームリーダーとしての役割をお願いします。
ステップアップとして、BPOの他のクライアントを担当したり、他部署へ異動して本社で活躍されている方もいます。
■職場の雰囲気:
クライアント先のビル内のオフィスは、整然としていて業務に集中できる環境です。
クライアント(政策金融機関)職員の方と同じスペースで仕事をするため、大声で話さないなど周りへの配慮をお願いします。
以前から業務を担当しているメンバーもいるので、分からないことがあればすぐに確認することができます。
※服装…男性はジャケット着用(ノーネクタイOK)、女性はオフィスカジュアルOK
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成