具体的な業務内容
マーケティング◆会員数120万人突破・ファッションレンタルサービス/東証グロース上場
airClosetディヴィジョン・グロースグループ内の、以下いずれかのチームにてマーケティング職をお任せします。
■業務内容
◇Customer Development(市場開拓)チーム
・新料金プランのリリース:大きいサイズ(2L.3Lサイズ)のお洋服専用プランを、入社1ヶ月のメンバーがPLとして担当しリリースまで導きました。
・年間10,000を超えるPDCA数:WEBマーケティングにおいて広告代理店と連携し、各媒体で最適なバナー/クッションLPの発見のため高速でPDCAを回しています。
・ブランドサブスクプランのリリース:ブランド限定のサブスクプランを、企画、営業、集客、開発、リリースまで半年間で構築しました。
・airCloset史上初TVCMリリース:プロのスタイリスト訴求へ大転換し、NO1を目指すための必須プロジェクトを成功に導きました。
◇Customer Relationship Management(CRM)チーム
・初月フォローコールの導入:初回アイテムお届け後のお客様への電話でのヒアリング・フォローで、サービス理解促進や信頼感向上、初月突破率向上に貢献しました。
・コラボギフトの実施:継続利用中のお客様向けに大手企業も含む10社超と連携し、ギフト体験によるサービス付加価値向上と継続率向上を実現しました。
・長期コースの新開発:3・6・12ヶ月のコース制導入により、お得な長期利用を促し、継続率向上に繋げました。
・新たな決済手段(amazonPay)の導入:使い慣れた決済手段の選択肢を増やし、UX改善とCVR向上に貢献しました。
・リアル店舗の立ち上げ:"airCloset Salon"を有楽町・新宿にOPENし、単月数百名のお客様に診断体験を提供し、LTV改善と新規会員開拓に貢献しました。
■キャリアイメージ
・社内では「エースポジション」のため、社内MVP受賞者多数。
・スタートアップのため階層は3階層と少ないですが、100名に満たない組織の中で圧倒的な裁量と権限のなかで成果を出し、マネジメント層を目指すことが期待されます。
・同役職での等級を上げながら、上記のポジションを目指すことが一般的です。
・中途入社後、2年で役員になったメンバーも存在」するなど、年功序列ではなく実力主義の文化があります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例