具体的な業務内容
【東京】法務(契約書等の審査・作成・相談対応)◆創業以来無借金経営/年休126日/東証プライム上場◆
<企業の法務部門でのご経験をお持ちの方へ/残業月0〜5時間程度>
■部署の業務概要:
日東工器グループの業務に対して法的観点からの支援等を行います。
業務の概要は以下の通りです。
(1)契約書等の審査・作成・相談対応
(2)社内研修の実施
(3)訴訟等の法的手続きの対応・支援
(4)社内規程その他コンプライアンス体制の整備に伴う助言・支援
(5)広告物の審査・相談対応
(6)法令の調査および周知
(7)その他法的観点からの助言・支援
■担当業務内容:
当面は上記(1)の業務を中心に上司の補佐として業務に加わってもらい、OJT教育を受けつつ法務課での業務の取り組み方と会社全体の業務について学んでもらいたいと思います。
その後、能力や経験を考慮し上司のサポートを受けつつ業務全般を担当してもらいます。教育を受ける機会を業務として捉えるため、本人の希望等を考慮し必要であれば社外の研修・セミナー等にも参加してもらいたいと考えています。
■魅力・やりがい:
営業・開発その他の間接部門など多岐にわたる部門からの相談に対応するため、製造業での全般的な業務に深く関わることができます。会社全体として適度な従業員数ですので、業務を通じて他部門の人にも顔と名前を覚えてもらいやすく、信頼関係の構築がスムーズにできると思います。
■職場の雰囲気:
課員は週に何日か在宅勤務しているため、職場内は基本的に静かで落ち着いた雰囲気ですが、適宜メールやWEB会議を使用するのでコミュニカーション自体は円滑に行われています。出社した場合も気軽に周囲と相談することができます。
業務に必要な書籍も揃っているので、学習環境としても整っていると思います。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成