• 楠精器株式会社

    【三重県/鳥羽市】溶接作業◇経験者歓迎◇週休2日/残業15h程度/精密板金の技術を磨きたい方へ【dodaエージェントサービス 求人】

    【三重県/鳥羽市】溶接作業◇経験者歓迎◇週休2日/残業15h程度/精密板金の技術を磨きたい方へ【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/06/26
    • 掲載終了予定日:2025/09/24
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【三重県/鳥羽市】溶接作業◇経験者歓迎◇週休2日/残業15h程度/精密板金の技術を磨きたい方へ

    〜経験者歓迎!精密板金の溶接技術を磨ける環境/自動車通勤可・無料駐車場あり〜

    ■職務内容:
    ・TIG、半自動、スポット等の溶接、仕上作業
    精密板金工場での薄板鉄板を溶接する作業が主です。
    (使用材料:SPCC,SUS,AL)
    ・溶接ロボットのオペレートもあります。

    ■組織構成:
    溶接係は計5名で担当しております。TIG、半自動溶接担当が2名、スポット溶接が2名、仕上げ溶接担当が1名在籍しております。
    30代〜50代の幅広いメンバーが活躍中です。

    ■入社後の流れ:
    入社後はベテラン社員によるOJTで、業務の流れや技術を学んでいただきます。丁寧に指導いたしますので、安心して業務に取り組むことができます。

    ■働く環境について:
    ・週休2日で長期休暇もあり、残業も月15時間程度と多くなく、プライベートも大事にしながら働くことができる環境です。
    ・自動車通勤が可能で、無料駐車場もございます。
    ・経営も安定しており、長期的なキャリア形成が可能です。

    ■当社について:
    ◎当社は創業60年の歴史を持ち、精密板金加工業として信頼と実績を積み重ねてきました。
    ◎最新の設備と高い技術力を持ち、多様化するお客様のニーズにも対応しています。
    ◎経営も安定しており、長期的なキャリア形成が可能です。
    ◎レーザー溶接ロボットを導入し、薄板のステンレス溶接のご依頼も増えており更なる事業拡大を目指しております。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他製品・プロジェクト事例

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・溶接作業経験者
      ・普通自動車運転免許
      *PCのスキルは特に必要ありません。

      <必要資格>
      必要条件:普通自動車免許第一種

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      三重県

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:三重県鳥羽市船津町榎谷1371-15
      受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
      変更の範囲:無
      交通

      <勤務地補足>
      ・自動車通勤の可否:可
      ・駐車場:有
      ・駐車料金:無料

      <転勤>


      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      1年単位の変形労働時間制
      週平均労働時間:40時間00分
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      7:55〜16:55

      <その他就業時間補足>
      ・月平均残業時間:15時間(36協定における特別条項あり)

      給与

      <予定年収>
      370万円〜430万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):208,000円〜225,000円
      その他固定手当/月:3,000円

      <月給>
      211,000円〜228,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■賞与・臨時賃金等:有(年2回)前回実績4ヶ月
      ■その他手当:溶接手当3,000円

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数108日

      ■休日休暇:
      ・月1,2回程度土曜出社あり
      ・年末年始、GW、夏季、他(会社カレンダーによる)
      ■有給休暇:
      ・6か月経過後10日発生(最高20日)


      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:・上限:月額15,000円
      家族手当:・家族手当、子供手当(福利厚生欄参照)
      住宅手当:世帯主の場合3,000円
      社会保険:・社会保障完備
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      63歳
      ・再雇用:68歳まで

      <教育制度・資格補助補足>
      ・入社後の研修はないものの、懇切丁寧なOJT指導があるので安心してください。

      <その他補足>
      ・給食手当300円/日等手当あり。
      ・産休育休制度:有
      ・住宅手当(世帯主の場合)3,000円
      ・家族手当(世帯主、既婚者の場合)11,000円、子供手当(世帯主、一人当り)5,000円など手当が充実
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      ・雇用期間:無期

      <試用期間>
      3ヶ月
      ・正社員と同条件

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      楠精器株式会社
      設立 1989年4月
      事業内容
      当社は、主に精密板金加工・設計、配線の組立を行っている板金加工会社です。
      各種表面処理・シルク印刷・金型製作・機械加工・プレス加工についても信頼のおける協力工場に依頼し、お引き受けした製品は責任を持って対応させていただきます。
      関西方面、中部方面へも週1回以上の自社便による納品が可能なため、幅広いお客様からご依頼いただいております。
      ※三重県:県外(関西・中部が中心)=3:7の割合で受注をいただいております。

      ■製造事例:
      ・紙幣処理機用部品(紙幣ユニット・硬貨ユニット・筺体・カバ−)
      ・アミューズメント関連機器(ゲーム機・両替機・各種カード払出機)
      ・産業機器
      ・医療機器
      ・表示装置
      ・配電盤・制御盤
      ・液晶関連部品
      ・建材用金具 など

      ■当社DX方針:
      当社では社内のDX化を推進しております。下記のようなデジタル技術を積極的に取り入れることで革新的サービスおよび業務プロセスを実現してまいります。
      ・自動化設備の導入
      ・産業用ロボットなどの導入
      ・画像検査装置などAI搭載機器の導入(トレーサビリティ)
      ・データ収集装置の導入(設備情報などの収集・サンプリング)など

      ■当社の特色
      ・板金設計から加工・表面処理・配線組立まで広く対応いたします
      ・タレパン保有金型 約550種類にも及びます。
      ・タレパンレーザーによる加工工程の集約と人手作業の大幅削減が可能です
      ・豊富な測定機器の保有により、お客様の要求に応じた高い品質を保証します
      資本金 10百万円
      従業員数 34名
      本社所在地 〒5170045
      三重県鳥羽市船津町榎谷1371-15
      URL http://www.kusunoki-seiki.co.jp/
    • 応募方法