• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • ジョーシス株式会社の求人情報(【東京】コーポレート戦略・オペレーションマネージャー◆9カ国に拠点/B2B SaaSスタートアップ【dodaエージェントサービス 求人】)

    ジョーシス株式会社

    【東京】コーポレート戦略・オペレーションマネージャー◆9カ国に拠点/B2B SaaSスタートアップ【dodaエージェントサービス 求人】

    【東京】コーポレート戦略・オペレーションマネージャー◆9カ国に拠点/B2B SaaSスタートアップ【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    • 情報更新日:2025/06/26
    • 掲載終了予定日:2025/09/24
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【東京】コーポレート戦略・オペレーションマネージャー◆9カ国に拠点/B2B SaaSスタートアップ

    ■募集背景:
    現在、財務・コーポレート部門の責任者がコーポレート機能全体を統括していますが、近々、M&A、財務、事業計画といったより戦略的な取り組みに重点を移す予定です。
    この変化を支えるため、コーポレート機能の日常業務を主導し、拡張性の高いプロセスを構築し、機能横断的な実行を推進できる新たなコーポレートマネージャーを募集いたします。
    グローバル展開が加速する中、法務、財務、人事など、部門や地域をまたがる連携力と、高い実行力を備えた、非常に有能なジェネラリストを求めています。
    本ポジションの方には、チーフ・オブ・スタッフのような視点を持ち、戦略と実行の橋渡し役として重要な役割を担っていただきます。

    ■ポジション概要:
    このポジションでは、ビジネス戦略、実行、そして様々な部門における日常業務を理解し、バランスの取れたゼネラリストとして活躍していただきます。
    グローバルな環境において、複雑かつ部門横断的な課題の解決に責任を持ち、同時に「守備的」または「攻撃的」に偏ることなく、組織の中核業務をサポートすることが求められます。
    この役割において成功の鍵となるのは、実践的な仕事への取り組みと積極性です。

    ■業務内容:
    ・法務、財務、ガバナンス、人事などの企業機能を推進し、最適化する
    ・複数の地域にまたがるグローバルな業務と社内ルールの設計と標準化
    ・異なる利害関係を持つ部門(ビジネス部門と法務部門など)間の調整と意思決定を主導する
    ・経営幹部の意思決定に必要な情報を整理し、部門間の連絡役を担う
    ・部門横断的な取り組みを計画、主導、管理する

    <例>
    ・グローバルツールの導入と運用設計
    ・GTMにおける地域特有の不規則性に対応するための企業法務およびキャッシュフロールールの標準化
    ・地域をまたいで法務および財務業務を管理するためのスケーラブルなプロセスの構築

    ■当社について:
    当社は、設立当初からグローバル組織の構築に注力し、現在はアジア、アメリカ、ヨーロッパ含む9カ国に拠点展開する、B2B SaaSプラットフォームスタートアップです。世界中から優秀な人材が入社しており、日本発の真のグローバル企業のDAY1を形作っている、非常にエキサイティングなフェーズです。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・事業企画、経営企画、または事業会社における類似の職務での3年以上の経験
      ・複数の企業機能(法務、財務など)にまたがるプロジェクトまたは業務に携わった経験
      ・利害が対立する複数の部門間で調整および調整を行う実績のある能力
      ・グローバルチーム(または複数の国にまたがる)での勤務またはコラボレーションの経験
      ・問題を特定し、実行を通じてイニシアチブを主導した実績
      ・ネイティブレベルの日本語とビジネスレベルの英語力

      ■歓迎条件:
      ・参謀長または同等の役職での経験

      <語学力>
      必要条件:英語上級、日本語上級

      <語学補足>
      【必須】ネイティブレベルの日本語とビジネスレベルの英語力

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都港区麻布台1-3-1 麻布台ヒルズ森JPタワー23F
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <勤務地補足>
      ※リモート可:週3日以上オフィス勤務のハイブリッド勤務モデル

      <転勤>
      当面なし

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(週2日リモート・在宅)

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制
      コアタイム:10:00〜16:00
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      9:30〜18:30

      給与

      <予定年収>
      1,000万円〜1,500万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):524,000円〜786,000円
      固定残業手当/月:142,000円〜214,000円(固定残業時間45時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月給>
      666,000円〜1,000,000円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇5日〜15日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:補足事項なし
      社会保険:補足事項なし

      <副業>


      <教育制度・資格補助補足>

      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      ジョーシス株式会社
      設立 2022年2月
      事業内容
      Josysは、「Simplify IT & Empower Communities」をミッションに掲げ、急成長中のB2B SaaSプラットフォームスタートアップです。
      リモートワークの普及、急速なデジタル化、SaaSアプリケーションの爆発的増加といった、現代のIT課題をシンプルかつセキュアに解決するプラットフォームを提供しています。

      ■主要事業:
      ・SaaS ID管理プラットフォーム「ジョーシス」:SaaSの可視化・セキュリティ・アカウント管理・コスト最適化
      ・SaaSドック:SaaS診断と最適化
      ・SaaSライフサイクル:アカウント発行削除を代行
      ・デバイスライフサイクル:デバイスの購入・キッティング・保管・廃棄

      ■当社について:
      ・ラクスル株式会社(Raksul Inc.)創業者・松本恭攝による第二創業としてスタート。創業当初からグローバル展開を前提とした組織構築を行い、現在ではアジア・米国・欧州を含む9カ国にチームを展開。各国からグローバルトップレベルの優秀なメンバーが集まり、日本発グローバル企業のDAY1を創る、エキサイティングなフェーズにあります。
      ・累計で2億1,800万ドル(約330億円)の資金調達を実現(シリーズAおよびBラウンド)し、インド・バンガロールをプロダクト開発拠点とする一方で、開発はインド、プロダクトは米国、GTMは日本を中心に米国・シンガポール・オーストラリアへと展開。コーポレート機能は日本に集約されており、国際的に分散された体制のもと、グローバルでのさらなる事業拡大とイノベーションに挑戦しています。
      資本金 100百万円
      本社所在地 〒1060041
      東京都港区麻布台1-3-1 麻布台ヒルズ森JPタワー23F
      URL https://www.josys.com/jp
    • 応募方法