具体的な業務内容
【神奈川/愛川町】総務|部長候補◆排気ガス浄化装置の研究開発・製造販売を行うメーカー
〜残業平均18時間/環境改善と安全・安心の提供による社会貢献を目指す企業/環境省やNEDOの各種事業に採択される技術力と開発設備を有する〜
■業務内容:
環境改善と安全・安心の提供による社会貢献を目指し、EV及び関連部品を中心に各種エンジン排気ガス浄化装置や等の研究開発及び製造販売を行っている当社の総務部において、下記業務をお任せします。
■業務詳細:
・会社に亘る総務、管理業務
・経理業務(日計表や現金出納などの実務は部下が担当)
・その他、対外窓口
■具体的には:
・総務 設備維持管理、安全衛生、5S活動、対外窓口、人事採用
・経理 日時日計表、売上・原価管理、 年次決算、 銀行対応、他
・管理業務 契約管理、各種助成金申請、事業計画、
*会社全般の様々な事象に”広く浅く”かかわります。
■製品について:
・大型ディーゼルエンジン用排気ガス浄化装置 (バス・トラック、非常用電源などの産業機器向け等)
・後付け踏み間違い防止自動ブレーキシステム: 突発防止機能と前方障害物検出機能を備えています。
・有機溶剤蒸気などの有害ガス浄化用高機能触媒、装置
・各種受託検査、受託開発: 豊富な設備と最新の技術でお客様のご要望を実現いたします。 開発では、最近は
EV車の開発に注力、 既存ディーゼルトラックのEV化 を実現しました。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成