具体的な業務内容
【伊丹市】自社製品の企画開発 ◆0→1を生み出すポジション/年休120日/マネジメントもチャレンジ可
〜自社新製品を0から開発/完全週休2日制・年間休日120日以上/ステンレス薄板の溶接加工技術を活かした新製品づくり〜
■職務内容:
ステンレス薄板の溶接加工技術を持つ当社にて、自社新製品の商品開発職(開発設計主担当)として下記業務をお任せします。
■具体的な業務:
・自社製品の企画立案:
所属部署の営業担当、開発担当でマーケティングやアイデア出し等打ち合せの上、自社新製品の企画を行います。
・製図:
企画をもとに新製品案を図面に起こします。※3DCADを使用
・試作、評価
・生産体制の整備(社内・社外折衝含む)
・部下への指導:
製品企画から生産にかけて技術面を中心に部下へ指導いただきます。
■自社製品について
現在は、業務用ホットビールサーバーやだしマシンを展開していますが、
今後さらに自社主力製品を増やすため、当社技術を活かした新製品開発をお任せします。
■組織構成:
自社商品事業部:7名(営業担当3名、開発担当3名(50歳代、30歳代、20歳代))
アイデア出しや当社での開発可否の検討段階から、皆で知恵を出し合って商品開発に取り組んでいます。
■ポジションの魅力:
新製品の開発に関われるポジションです。また、プレイヤーとしてだけでなくこれまでに培った経験やノウハウを活かしながらメンバーへの実務指導にも携わっていただきたいと考えています。会社の成長・発展に貢献していただけることを期待します。
■働き方:
・出張はありません。
・完全週休2日制(土日祝)、年間休日120日以上と仕事とプライベートの両立も可能です。
■会社について:
◎同社は過去50年以上に渡り、ステンレス薄板の溶接加工を行ってきました。特に、電気温水器やヒートポンプ式温水器に使用される貯湯タンクの溶接加工においては、耐食性や溶接部の強度を確保できる溶接加工方法を確立し、国内の給湯機器に数多く採用され、業界でも注目されてきました。
◎新たなエネルギー分野として注目されている家庭用燃料電池にも当社の技術が活かされています。
変更の範囲:無
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等