具体的な業務内容
【三重・津】電池の試作・受託開発◎自動車EV化に貢献/賞与8.2か月/年休130日/大阪ガスG
〜自動車産業のEV化など『脱炭素社会・未来社会への実現』に貢献!成長産業の電池開発をお任せ/東証プライム上場・大阪ガスグループ〜
■職務内容
リチウムイオン電池の試作・受託開発をお任せします。成長産業であるリチウムイオン電池の試作段階に携わることができる貴重なポジションです!
【業務詳細】
お客様からいただく開発テーマ・製品仕様について、電極スラリー作製・スラリー塗工・セル組立・評価解析まで、一貫した試作評価を通して、モノづくりの開発支援・提案を行います。
■職務の魅力・特徴
・蓄電池市場は、再生エネルギーの貯蔵・エンジンからモーターへの電動化を実現する技術力があり、2030年に40兆円・2050年に100兆円とされている成長市場です。
・当社が携わる電池開発は上流工程(材料・部品・研究・開発)です!案件は年々増えており、特に自動車業界のEV化に伴い、更なる事業成長が見込まれております。
■働く環境
・土日祝休み×年休130日で仕事もプライベート充実
・製品試作に必要なフレキシビリティと操作性を備えたオリジナル設備が強み!また、2025年には、新社屋が完成する予定です!常に新しい技術をキャッチアップし、お客様に還元できる組織体制を作り上げております。
・大阪ガスグループに参入後、福利厚生も拡充中♪福利厚生倶楽部(リロクラブ)や年間10万円の自己啓発補助(書籍購入・英語学習・オンライン動画学習)などを始め、社員の声をもとに導入を進めております!
■会社の魅力・特徴
・当社は三重県津市にて約20年以上にかけてリチウムイオン電池の試作開発(顧客から新しい材料をいただく〜電極化〜評価)に特化してきました。
・電池開発では電極が重要と言われており、当社は電極において国内有数の技術力を誇っており、欧州の自動車会社・アメリカの材料スタートアップ・国内の有名大手企業(自動車・電池セル・材料)など多岐に渡る産業の技術開発に携わっております。また、東証プライム上場の大阪ガスグループに2024年より加入!都市ガス事業で国内2位のシェアを持ち、再生可能エネルギー分野でも積極的な事業を展開する企業のため、今後、より安定した経営基盤の下で、新しい技術開発に取り組める環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成