具体的な業務内容
【三重・津市/未経験歓迎】評価・試験業務(減速機)◆ナブテスコG/年休126日・残業20hで働き方◎
〜未経験からチャレンジできる評価・試験業務/世界シェアNo.1を誇るナブテスコG/安定企業でしっかり技術を身に付けたい方にオススメの求人〜
■担当業務:親会社(ナブテスコ株式会社)から委託された各種試験や実験を担っていただきます。
<具体的には>
開発試験案件では試験計画・装置製作・信頼性/性能試験・結果解析/取りまとめまでの一連の作業をご担当頂きます。
主に各試験や試験結果をもとにレポートいただく業務となります。
<試験内容>
増圧シリンダ/応荷重弁性能試験/ボールコック温度試験
各種振動試験/ドア性能試験/寿命延伸材劣化試験
台車性能試験/各種環境試験/油圧バルブ性能試験など
■組織体制(津支部)
支部全体は12名体制
評価・試験5名、設計1名、庶務1名
ナブテスコ津工場で本格的な事業展開を始めて5年のため、平均年齢は若いです。
未経験の方もOJTを通じてしっかりサポートさせていただきます。
従来の業務を適性に評価し、設計・開発により貢献できるより良い進め方を提案することで弊社の付加価値をあげていくことを目指します。
■同社製品について:
同社はナブテスコ社のロボットや自動車用機器、舶用機器等幅広い製品の開発を手掛けております。
ナブテスコの精密減速機は、高精度・高剛性を保ちつつ、コンパクトかつ軽量であることから、産業用ロボットのみならず、さまざまな分野で活用されています。
産業用ロボットの関節用途として、世界シェアはおよそ60%に達しています。
国内トップクラスの技術を身に着けることができ、ご自身が設計された製品が世界を陰から支えている実感を持てるため、非常にやりがいの大きい仕事です。
■働き方について:
残業時間は月20H程度・年間休日は126日・有給取得実績も16日と非常に働きやすい環境が整っています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等