具体的な業務内容
【福井/敦賀市】プログラマー◇年休126・土日祝/富士通、EMCジャパンと取引多/平均勤続年数17年
【年休126日・土日祝/平均勤続年数約17年/プラント・IT・商事の三本柱で多岐に渡る事業展開】
■業務内容
1980年発足し、当社の事業運営の柱となる情報部門でPGとして業務従事いただきます。
■業務内容:
ソフトウエアの開発・運用、ネットワークシステムの構築、ハードメンテナンス、ALC・WiFi工事等の情報システム改修・導入について要件定義・開発・保守運用についてご経験に合わせて担当いただきます。
SA(提案型営業)、SE(システム開発・構築)、CS(ハードウェア保守・工事)3つの専門集団が一体となり連携を取り、様々な業界の顧客に向けた
最適なシステム定義〜構築、運用後のメンテナンスサポート対応いただく予定となります。
複数案件担当いただきながら、時には3年以上かかる、長期的大型プロジェクトをご担当いただくこともございます。
■組織体制について
SE担当20名体制(内4名PG兼務)となります。
☆魅力ポイント☆
1、大手メーカーがソリューションパートナー
富士通、EMCジャパン、アルプスシステムインテグレーションなど大手企業と取引し、それらの製品を提案しております。
大手企業の製品力と、TASの柔軟なメンテナンス対応力を掛け合わせ
これまで福井県庁・福井の自治体を中心に、様々な受注を得てきました。
2、IT×幅広い業界の課題に向き合う
情報システムについて、着実に積み上げてきた実績を通して幅広い顧客との取引を行う現状で様々な顧客の課題に対してシステム構築・開発に携わることで個人としてのスキルアップを目指すことのできる環境となります。
3、充実の福利厚生
年休は126日、完全週休二日制かつ土日祝休みでプライベートも充実借上独身寮も格安で提供しており、当社には県外出身の社員がたくさんいます。
県外出身の人でも安心して働くことができる環境です。
\魅力ポイント/
当社では、社員を大切な資源として、「人財」と捉えており、これまでに当社で蓄積した技術的なノウハウを次の世代に継承していくため、教育・研修の充実に重点を置いています。
また、社員に研修、講習、訓練、公的資格受験等、広く教育の機会を与えることで、各自の能力の向上と自己啓発に努めています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境