具体的な業務内容
【埼玉・児玉】環境試験・信頼性試験機器の修理・メンテナンス/年休127日/土日祝休/残業10時間未満
【大手取引あり/夜勤なし/休日の顧客対応無/月平均残業10h/年間休日127日/有給消化率90%以上/完全週休2日(土日祝)】
■業務概要:
弊社製品である環境試験・信頼性試験機器の修理及びメンテナンス業務を行います。
■具体的な業務内容:
・故障個所の特定
・チップ部品、ファンの交換作業
・電圧電流校正作業
(電圧や電流の流れや大きさが適正かチェック)
■出張について:
月2~3日ほど、滞在を伴う出張が発生する場合があります。(装置の出荷によって変動あり。)また、年に1回の海外出張があります。
出張先:中国、韓国、台湾、タイ、マレーシアなどのASEAN地域
■入社後の流れ:
ご入社後は、OJTを中心にフォローを行います。配属部署の社員は和気あいあいとした雰囲気のため、わからないことなどは気軽に聞いていただける環境となっております。
■組織構成:
部長(男性・50代)
派遣社員(男性・40代と20代)
パート社員1名(女性・50代)
■取扱製品:
<環境試験・信頼性試験機器>
製品の性能や耐久性を試験するために様々な温度と湿度の環境を意図的に作り、その環境の中で製品が正常に動作するかを試験する装置です。
また、高温から一気に氷点下まで温度を下げることで製品にストレスを与え、耐久性を試験する装置もあります。
一般的には馴染みのない試験器ですが、あらゆる製品の品質を支える重要な試験器です。
■当社の魅力:
<安定経営>
当社の顧客は、自動車メーカーや、家電メーカー、大手部品メーカーなど、国内の名だたるメーカーがほとんどです。顧客の業界も幅広く、また経年劣化による継続利用が多いため、安定して顧客を獲得しています。
<顧客志向>
細かいカスタマイズなど、可能な限りお客様の要望に合った製品づくりを心がけています。大手企業では難しい個別対応を実現し信頼を得ています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等