具体的な業務内容
公共系システムのプレ・開発リーダー/開発サブ担当者◆リモート可/フレックス/福利厚生充実#109
■業務概要:
営業と連携し、新規案件の提案・プレ作業及び受注後システム開発のまとめ
中規模の業務システムの提案・プレ、システム開発のプロジェクトリーダーおよびサブリーダーを担当いただきます。
■業務詳細:
◇公共業務において大規模の新規システムまたはシステム更改案件の提案・プレ作業
・顧客と要望事項の整理、調達に向けたシステム仕様・見積作成
・アプリ開発のまとめ、他部署と連携して作業を進めます
◇受注後、システム開発のまとめおよびプロジェクトの推進
・作業量に応じてプロジェクト体制を整えます
◇定期的な顧客及び社内進捗報告
◇リリース後の保守(稼働維持作業)
◇継続・拡大に向けて要望・改善提案作業
■プロジェクト規模・環境:
担当プロジェクトは、新たにアカウントプロジェクトとしてSE作業を確保するためにチームを編成し、1年間で維持できる作業を提案していきます。
開発環境は、リモートアクセスでも可能な環境の構成で検討しています。
関連する部署との情報連携および顧客対応時は、対面での打合せが必要な場合に適宜調整の上、出勤を調整します。
■職場紹介:
・都内に複数の拠点があり、大規模開発、ローコード開発、データ分析、生成AI活用(現在試行検討中)など、色々な経験ができる部署です。
・テレワークと出社を組み合わせて業務していますが、週1回は集まる機会を設けています。
・部内イベント(懇親会、ボーリング他)を実施して、部内のコミュニケーション活性化に努めています。
■キャリアパス:
Web系の更改プロジェクトが段階的に計画されており、大規模プロジェクトに参画して経験を積むことができ、上流から下流工程までのJava開発スキルを習得することができます。
この経験を生かし、さらに大規模プロジェクトリーダーを担当して頂くことが可能です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境